2人初めての日本ですぅ(その1−フライト予約編) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

ドイツにも、

こんなオサレで
可愛いケーキも
あるんです。

見た目が
可愛ければ可愛いほど、
価格は可愛くないのは
万国共通ですが…。



今日から2月。
さて、何を書こうかと
考えてたんだけど、

そういえば、
今にいたるまでの
ぼるとのこと書いてたんだと
思い出した( ゚∀゚ )
 
2人での一大イベントだった
日本旅行のこと
書いてなかったし、
思い出しながらかきとめておこうとおもう。

いつ頃いこーかって相談し始めたのが
ちょうど一緒にすみはじめて2ヶ月ぐらいたったとき。
イースターが終わった後ぐらいだったかなとおもう。

私の仕事とぼるの仕事の
ピークが重ならない時期で
休暇がとれるとき・・ということで
秋以降だねーとざっくり話してた。
 
で、フライトをどうするか?って
ことで、ここでも意見が真っ二つ。
 
私は、乗り継ぎ回数は問わず、
安いことと、時間が短いこと。

かたや、ぼるは、絶対に直行便!


デュッセルドルフからの直行便は
ANA便しかない。
直行便だし、日系だからお高い。


一方の私は、

いつも一時帰国で使ってた
フィンランド航空を一押し!
 

ヘルシンキ乗換えだけど、
乗り継ぎ2時間弱で

日本だと、成田以外でも名古屋、関空等

各地に行く便があって、
デュッセルからトータルで

14時間程度。

その他だと、
オランダ経由、フランス経由と

色々あるんだけど、

この2通りで絞られた。

ぼるが直行便にこだわるわけは
日本に最初に行った20歳の時、
UAE乗継ぎのエミレーツ便で
UAEで日本行きに
乗り遅れたことが原因

そのせいで、日本での滞在期間が

1日少なくなったことを

今での根にもってる・・苦笑。

いやですぅ!
ぜーったい乗り継ぎはいやですぅ!

 

こーなると、
ぼるは単なる
ダダこねるおっさんだ。

まぁ、確かにANA便は高いけど

直行便は楽だろうな、
 

それに、夜8時の便だから

準備もゆっくりできるし、
 

ドイツに来てから直行便で

帰国したことがなかったし
 

ものは試しで利用してみようかと
ぼるのダダこねに便乗して

最終的に2人で全日空便で11月に
帰国することにした。

で、半年以上前予約で早割がきき

思ったほど高い値段ではなく

予約完了!
 

とりあえずは日程とフライトは
確保できた

つづく・・。