空を見るのが好き。
ドイツには高い山が
あまりないから
車窓から広い空を
あまりないから
車窓から広い空を
満喫できるのが
嬉しい。
—
今朝のちょっとした
出来事。
この話は、昨日からはじまる。
—
今朝のちょっとした
出来事。
この話は、昨日からはじまる。
仕事を終えたぼる。
ケルンの職場から
イベント参加のために
フランクフルトへ南下し、
終わって帰宅したのが
22:30ごろ。
ケルンの職場から
イベント参加のために
フランクフルトへ南下し、
終わって帰宅したのが
22:30ごろ。
うちは、普段
ジィジ、バァバのような
早寝早起きの生活。
だから22:30の帰宅は
超遅く、その後
メールチェック、シャワーして、
彼は、寝たみたい。。
<私は既に爆睡中…(//∇//)>
で、今朝、
早起きだけど、
いつもの
電車ギリギリな感じの起床。
なんとか間に合うように
家は出れた。
で、駅までの道すがら、
ぼるが、
急にメガネを外し、
目をこすった…。
その様子を見て、
私がふと
「眠い?」と言った。
すると、ぼる…、
急に英語で
まくし立てはじめた。
「なんで、君はいつも
眠い眠いって聞くの?
ぼくは眠いんじゃないっ!」
私には、
それが、彼に怒られてるように
聞こえた。
で、そこは、
私も負けじと
私も負けじと
拗ねながら、言ってやった!
「いつもって、
今、一回しか言ってないやん!
昨日遅く帰ってきてたし、
目をこするのを見て、
眠いのかな?と思って
聞いただけやのに、
なんで、そんな
怒られなあかんの!」
そのあとは、キメの
ふくれっ面o(`ω´ )o
ぼる、負けじと
「ぼくが目をこすると
決まって君は眠い?って聞く
…それがウザイっ!!
だから、すぐに、
もう眠い?って
もう眠い?って
聞かないで‼︎」
ぼるが、なんで
「眠いの?」って
「眠いの?」って
言葉にそんな過敏に
反応するのかが
正直、わからない。
ドイツ語のmüdeは
英語ではtiredなんだけど
何故か日本語だと
眠いって訳され、
どちらかというと
ネガティブな印象というのを
どこかで聞いたことがあった。
でも、疲れたも、眠いも
そんなに聞かれて
うざいんだろうか?
そんなに聞かれて
うざいんだろうか?
ぼるは、わたしが
いつも眠い?ってきいてくるって
いうけど、
いうけど、
あんたも、
いつも疲れた?って
きいてくるやん!
まぁ、うざいもんは
きいてくるやん!
まぁ、うざいもんは
うざいってことで
眠い?って聞くのを
眠い?って聞くのを
ひかえようとはおもうけど
反射的にでるものは
勘弁してほしい・・。
といってたら、
といってたら、
疲れてご帰宅の私と
ゆうごはんを食べてるとき
ゆうごはんを食べてるとき
「疲れた?」と聞いてきた
ハゲでダンディー、ぼる。
私は、おおきく
「うん」とうなずく。
すると、ハゲダンぼる、
すると、ハゲダンぼる、
ニマ( ゚∀゚ )っと笑い、
「眠い?」って
ききませんかぁ?と
いやみったらしく
言ってきた・・苦笑
ハゲダンぼる、
いやみったらしく
言ってきた・・苦笑
ハゲダンぼる、
腹立つけど、憎めないヤツ