1周年 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

んまーい!

マンゴーかと

おもいきや柚子です。


昨日ベルギー出張だった

社長からのお土産。


パッケージをみると

日本でも有名な
「〇エール・〇コリーニ」

社長、

ありがとーございます。
 

----

 

いつごろか聞いた話で

1年の時間の長さの感覚は

 

「1(年) ÷ 実年齢」

 だと聞いたことがある。

 

生まれたばかりだと、

1÷0 = 0

ってことで、

時間の感覚がないと

理解してる私。

 

1歳は、

1 ÷ 1=1年が
本人が感じる

時間的な長さ


20歳だと、

 1 ÷ 20 = 1/20
。。以降省略(苦笑)

 

ま、それを

信じるか信じないかは

自分次第だけど、

あながち

外れではないような

感じもする。


 

そんな1年。

実は、今日で

ぼると一緒に

すみはじめて

ちょうど1年たった。

 

この1年、

長いか短いかといえば、

上の式に当てはめた場合


1/49 年という感覚に

なるのだろうけど


少なくとも、それよりは

がっつり長かったように

感じる。

 

たぶん、楽しいことも

多かったけど

しんどかったり、

辛かったり、

悲しかったり



ふつーに

付き合ってるだけでは

味あわないであろうこと


逆をいうと

一緒に住まないと

経験できなかったであろう

感覚を

この1年味わったんだな

とおもう。

 

つきあう、つきあわないに

かかわらず

楽しい、充実してると

感覚的に

時間はあっという間に

過ぎ去る。

 

あっという間か、

ゆーっくりとかは
感覚だけではあるが

 

事実は、

1年という間、2人で

いっぱい経験を

積んだということ。


そして、今も2人で

一緒だということだ。

 

これから

どういう展開がおこるかは

私のちっちゃい

脳みそでは

計り知れないが、

(たいてい、

不安ばかりが

もちあがる。。)
 

喜怒哀楽ひっくるめて

2人で味わえる経験を

積み上げていきたいなと

思います。