父と母は結婚55周年を迎える。
金婚式からのあっという間の5年。
5年前から今は、
両親の生活の環境も、
父の状況も、
母の状態も、
かなりなくらい変わった
そんな激動の5年である。
(ある意味自分もかもしれないが…。)
はて…
55周年とは何か特別なお祝い年なのかと調べると、
ですって…。
知らんものですね。
でも、エメラルドて…な、これ英語?
うんと…
「金婚式」
の次なのだから、
「翠玉婚式」
とか、
「緑玉婚式」
とかの方がリッチ感があるのになぁと、個人的には思うのだが、、、
中でもね、
驚きの、
「ゴム婚式」
だの、
「アルミニウム婚式」
だの、
挙げ句の果てには、
「レース婚式」
なんてのがある位だから、
まぁ~いいか。笑。色々な婚式があるのね。
当日は時間を調整して2人の顔を見に行こうと思っていますが、どうせなら、何かプレゼントを買っていこうかとインターネットでググググググる。
あまりワケの分からない高価なものより、何か思い出に残るものをと夫婦(めおと)の茶碗をチョイス。
よし!
買い物かごへ、
「ポチっ」
と入れたはいいが、戻るとその茶碗の説明なんぞが左手に見つかる。
「~焼きの~氏オリジナルの一点ものです。」
なるほど。良いぞ!(^○^)
「~周目のご結婚祝いにいかがでしょうか。」
そうか、
ぴったりじゃないか~。
良いもん見つけた。
めっけもん。めっけもん。
と。
…
ん。
と。
「~周目」
の、
「目⁉︎」
目って何だ????
目っつーのはもしや、、、、
55周年目っつー、
目はもしや、、、
54周年たった後のことを言うのでないか?
だって、
「デビューして、
2年目に入りました~」
の2年目って、
1年経った次の日に言うセリフじゃね?
ありゃ?
「1年目」って、
じゃなんだ?
なんだ□△○⇦☆⁇
わからん。
わからん。
「わーーーい、
じゃぱにーず、
ぴーぽー。ー」
のように、わからなくなりましたのです。
買い物かごから1度取りキャンセル。
1度冷静に考えてみた。
が、
やはり、
55周年目は、55周年って事であっていましたね。
「目」
ひとつで、言葉の感じ、
かわりますね。
あー。
日本語。
ムズカシイネ。
もう一度この一点もの、
買い物へポチ。
良い買い物出来たと思います。
「めおとぢゃわん」
は、
「目落とじゃWON」
…
…
お後はよろしい事になってますか?
両親よ。
お目でとう。