らーめん・なんみん。 | たかはしごうの「がむしゃら」でいこうぜ!

たかはしごうの「がむしゃら」でいこうぜ!

曲を作ったり、バナナギャングスのヴォーカルをしたり、、エレキヴァイオリンを少し弾いたり、ダンスのインストラクターをしてみたり、音楽や踊りで、「元気なにっぽん」になってほしい!そんな、「平成 小林亜星」を目指す!たかはしごうのブログです!

ここ最近というもの…

らーめんというカテゴリーのものを食していない。
{7D087B11-97DD-477A-993A-39B7A94F9ADD}
【2015年9月9日撮影・佐野にて】

それは、
我慢している訳ではなく、


僕が、












ナンミンになってしまったからである。








麺のコシバッチリなあのつけ麺屋。






ホフホフチャーシュー…
ホッペがとろけるあの中華そば屋。





スープを目を瞑り、息を飲むほど、鰹出汁が効いたあのラーメン屋。






僕が愛して止まない、
お店たちが、


この何ヶ月で、


 


店を、







閉める。









なぜだ⁈







なぜなんだ⁉︎









僕がもしやの、






厄病神か⁇







呪っているのか⁇







{6302128D-FEC0-4419-8F9D-BF8364AE5993}

【2015年9月9日撮影・佐野にて】

繰り返すが、
僕が好きとされる、
ラーメン屋さんが、

いなくなる、
まさに… 





「うちの近くにラーメン屋が消えるナンミン」



なんです。
(こちらの、佐野ラーメンは健在です。
ですが、佐野までなかなか行けねーっつの。)






ちょっとだけですが、、、、



出た。
いつもの分析。笑。






先ず。



確実に、僕の好きな味の共通点がありました。





 それは、







味の、











さ。


「繊細さ!」



です。





下処理や、
臭み取りなど、
細部にまで、
気を使うからこそ感じれる、
コクと、
旨味。



そして、、、




毎回同じ濃さとカタサ。



今日は濃いとか、
今日は茹で過ぎとか、



無い!



確実に、


同じクオリティー。



思うに…





繊細だから、






きっと、、、、






繊細なお方が作っているのでは、ないか⁇





と。








麺を茹でる工程、



ダシを作る工程、



盛り付け、



考えてみたら、




アシンメトリー。





筋バランス、




悪いす。






体調は、






きっと、

悪いのか?と判断。






繊細故の、







コダワリ強しで、







気に入らないスープとか、、、、




もしや…






「ポイ(≧∇≦)⁇」







どうあれ、
今僕が、
行きたいであろう、
麺屋は、
近所には無い、




言わば、




らーめん・なんみん



そのものである。





「あめ・おとこ」




と、ちと、
似た、
感覚の、


「切なさ」


す。




「おっ❣️久しぶりな美味いらーめんだ❣️」




と、



いったい、
いつ、
言えるのか…




皆さんは、




十八番の、
ラーメン屋さんはありますか?



もし良かったら、



教えてください。



(((o(*゚▽゚*)o)))