尊敬する作曲家&音楽プロデューサー、A氏のお見舞いに行ってきた。
あいにくお食事中との事、1時間は面会できないと言われそのまま後にしましたが、手を合わせ祈る事が出来て良かったです。
センスがあり、且つメジャーなポップ路線も兼ね備えた作曲とアレンジ能力。
彼の作った楽曲を何度も聴き、
コード進行や、使われている楽器、
ブレイクビーツの取り入れ方など、
分析しいざ自分で使ったり応用しても、
彼の楽曲のようにはどうもいかず、
オシャレにならず、
何度も作っちゃ捨て、
作っちゃ捨て、、、、、
そんな頃を思い出してます。
よく仮歌で僕を使って下さいました。
今彼は病と闘っています。
そして奥様も闘っています。
きっとご家族もそうだと思います。
頑張って下さい!
ただそれしか言えません!
頑張って下さい!
僕も回復を願い、祈ってます。
どうか、良くなりますように、、、、。
人生……
儚い。
どうなるかなんて、
誰にもわからない。
傷つけるかもしれない。
傷つけられるかもしれない。
迷惑をかけるかもしれない。
迷惑にあうかもしれない。
被害者になるかもしれない。
加害者になるかもしれない。
ヒーローになるかもしれないし、
瞬時にして悪役になるかもしれない。
ただ言える事は、
この人生、
2回は生きられない。
思うようにいかない、
そんな1年も2年も10年も20年も、、、
1回しかない人生なんだと、
改めて思ってます。
TIP MARUNOUCHI STYLE
のフロントからスタジオに向かう廊下です。
毎年この季節、
贅沢なサクラ達が出迎えてくれ、
また送り出してくれます。
八分咲きもあれば、
二分咲きもあり。
早く咲くサクラがいて、
遅く咲くサクラがいます。
咲かないサクラもいるのかな?
それでもサクラはサクラです。
咲いたらヒラヒラと、
風に舞います。
花びらがなくなれば、
また来年の春に向け、
頑張るんだろうな。
今日は少し、
遠回りして帰ろう。