皆さーん5月13日が何の日か知ってますかー?

あらヤダもうタイトルに書いてあるじゃない!?


そう、正解は母の日でーす。



人気ランキング2
←やる気出すのでご協力お願いしますm(_ _ )m

人気blogランキングへ



ワタシも一応母ですが

ネコとイヌとパパの区別もつかないウチの子にとっては

母の日とか全くもってナニしょれー?ってカンジですので

ママありがとーはいお花ーまあまあ!きれいなカーネーションねー

みたいなウキウキ母の日劇場が当家で繰り広げられるのは

おそらくずーっと先のことだと推測されるワケで。



・・・それよりも。



問題はワタクシの方なのね?



だって5月13日は「母の日」・・・

否、「母に気を遣いまくっちゃって?デー」なワケですよ。



つまりは

娘として嫁として母とか姑とかその辺に対する気配りが今まさに

露骨に試されておるワケなのですようっ・・・グフー




まあナンヤカンヤ言っても?

母もしくは姑にはいつもお世話になってるし?



母には子供みてもらったりとか?食料もらったりとか?

姑には子供みてもらったりとか?食料もらったりとか?


結局どちらにも子供預けてご飯食わせてもらってるんかい!



あ、姑にはピカイチ辞典も時々貸してもらってたわ笑




まあ、ダメダメ主婦の称号を頂いてもう久しいワタクシでも

シャツ男  参照)

まだ嫁としての立場は(危ういながらも)死守しておりまして。


・・・そう、ワタシにとって母の日は

まさに天下分け目の天王山ですのよ~。


天下とったるでー






しかし。




母の日のプレゼントについては全く良い考えが降臨しませんで。


・・・来る日も来る日もウンウン悩んでいましたトコロ。



ある時、あるDr.より大変貴重なサジェスチョンを頂きまして候。



「自分が食べたいお菓子あげてちゃっかりご相伴にあずかレバー?」

産婦人科的指導  参照)



オーゥ!グッドアイディーアねー!!それイタダーキねー!




で、悩んだ挙げ句今のところ候補はこの2つ↓


【送料無料】半熟スイーツ2種たっぷり♪半熟チーズケーキ10個と半熟みるくプリン6個のセット心...


↑コレ実は食べたことないんですケドー

雑誌とかによく載ってて気になってたのねーじゅる・・




【母の日メッセージカード入り】ルーロー・オ・フリュイロールケーキ博覧会No.1!誰もが認める...


↑コチラは物産展で買ったことあるのですがー

そらもーすっげー美味しかったのねーじゅる・・




あああーーーどっちにしよーかなーーあーー迷うーーー。


ってワタシもう食べる気満々ね笑



あ、そうそう

当日偶然を装ってお宅訪問するのも忘れないようにしなきゃ笑





今日もありがとうございます。
明日ももれなくお待ちしております笑
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
人気ブログランキングへ
人気blogランキングへ

ポチッのプレゼントは年中無休で大歓迎~

 

このブログの表紙へ      目次へ
皆さーん今日もはりきってますかー?フジ子です。

いつもご訪問ありがとうございますm(_ _ )m



人気ランキング2
←やる気出すのでご協力お願いしますm(_ _ )m

人気blogランキングへ



突然ですが

とうとう

ゾロ目が

キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!! (再)


ゾロ目  参照)




はい、ドン。↓


ゾロ目2



皆様本当にありがとうございますーうっ・・・



さーてこれからも無意味に張り切って更新していきますので

今後ともどうぞよろしくーε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ






今日もありがとうございます。
明日ももれなくお待ちしております笑
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
人気ブログランキングへ
人気blogランキングへ

ポチッとしてもらえるとやたらと張り切りまーす↑

 

このブログの表紙へ      目次へ
皆さーん今日も一日お疲れさまでーす。フジ子です。


まずは

無痛分娩のお話 はじめに


無痛分娩のお話 その1

無痛分娩のお話 その2

をガッツリ読んじゃって頂ける?



人気ランキング2
←やる気出すのでご協力お願いしますm(_ _ )m

人気blogランキングへ



前回までのあらすじ:

なぜ無痛分娩を希望しないのか?つーアンケートの回答→

痛みにより親子の絆ができる」にただ今ツッコミ中。果たして

お産の痛みがなかったら母親は子供を愛しいと思えないのか?

ついでに


クロロフォルムやエーテルなどの吸入麻酔薬での全身麻酔または

硬膜外麻酔(無痛分娩で一般的に使う麻酔法)を使用して

出産した羊は子羊を受け入れず面倒もみない(1987年 Krehbielら)

という研究報告にまで調子づいて
ツッコミ中。





皆様ワタクシに時間をくださってありがとー!

(ってゆーか勝手にもらいました笑


っていうわけで、ワタシ冷静になって考えてみました。

以下冷静になって考えたことです。はい、ドン↓



ワタシが思うに。

「アンタ今麻酔かかってるワケ。今産んでる@瞬間なワケ。

痛くなくてもアンタの子羊MajiでDeteくる5秒前だから。

そこんとこヨロシク。」

とか言われてもヤツら(羊)ノーアンダースタンディングでしょ?

だって羊だし。羊イコールウシ目ウシ科ヤギ亜科だし。


でも人間は?ヒト科ヒト属ヒト種、ホモサピエンスは?

痛くないと自分が出産真っ最中だって認識できない方がいるかしら?

イヤ、もしいらっしゃったら話が続かなくて困るんだけど笑




だいたい医者をやってきてこの方、フジ子

帝王切開とか無痛分娩だから子供がかわいいと思えない

とかおっしゃるお母さんに会ったことがありません。

皆さんはおありになりまして?

もしあったらもれなく聞き逃して。否、見逃して笑



だってよく考えてみましょうよ。

人間が人間、ヒト科ヒト属ヒト種、ホモサピエンスである所以はよ、

考えることができるってトコロなんですわよね?

「ホモサピエンス=知恵あるヒト」でしたわよね?



人間の母子関係の成立には確かに出産直後の刷り込みも大事、

かも知れないけど。


そんな本能にばっか頼っていいの人間?

知能は?アナタの知性とかそこから繰り出される経験とかは?

下手すると経験値とかレベルとかは? (←そんなモノはない)


どうなの?どうなの?




つまりは、人間の親子にとっては出生時の記憶よりも

そこから長年に渡って作られる関係の方がずっと大事

だとは思いませんこと?てか

少なくとも世の中のお父さん達(特にシングルファーザー)は

そうじゃなきゃやってられっかーくらいのイキオイじゃなくて?




例えば。

赤ちゃんにおっぱいやらミルクやらを飲ませるコトだって

母子関係を作る大切な行為の一つですけれど。

帝王切開でお産をしたお母さんがお腹のキズが痛いのを我慢して

毎日授乳を頑張っている一方で

自然分娩でお産をしたお母さんが

看護師に赤ちゃんを任せっきりにして面会さえしないことも。


ってもちろん逆のパターンももれなくあるワケですが。




つまりは

帝王切開だから自然分娩だからとか無麻酔だから無痛だからとか

あまり関係ないのでは?

とワタクシ常々思っているのでありまして。



つまりは

子供をカワイイと思うかどうか、ちゃんと子育てをするかどうかは

分娩の方法や麻酔の有無よりも

その人のキャラクターとかその人を取り巻く環境によるのでは?

とワタクシ常々思っているのでありまして。




以上、あくまでワタクシの考えでありましたが。


皆様のキタンなきご意見をコメント頂ければうれしい?みたいな?

コメント頂くとはりきって働いちゃう?みたいな?

ムリに語尾上げても年齢的にチョットイタイだけ?みたいな?


・・・・・。



さてと。

次はいよいよ麻酔についてカキカキします。じゃヨロシコ!



無痛分娩のお話 その4
 に続く。





今日もありがとうございます。
明日ももれなくお待ちしております笑
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
人気ブログランキングへ
人気blogランキングへ

続きうpはポチッとしてから↑

 

このブログの表紙へ      目次へ