登山道入口から顕鏡寺までは、コースに沿って様々な巨岩観賞が楽しめます!
岩にはそれぞれ名称や由来が記載された標識がありますので、石老山ヒストリーも同時に学べますよ。
奥まで入ることができますが、僕は止めておきました。
画像はホント、荘厳さが伝わらないですね〜
(いや、こちらの撮影技術の低さですね)
ねん坂から長かった・・・
非常に見所満載な山ですが、登山客は少なかったですね。
ちなみに、登山口(病院があるところ)には登山客用の駐車場がありますので、マイカーでも安心して登山できます!
次回は石老山山頂までのレポートになります。