山旅レポート 〜陣馬山〜 | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

今年お初の陣馬山レポートです。

最近は高尾山メインの山旅が多かったので、今回はワンランク上の登山道を展開する陣馬山へGO!

陣馬山はJR・京王高尾駅よりバスで行く陣馬高原下ルートとJR藤野駅からの一ノ尾根・栃谷ルートがあります。

定番は陣馬高原下から登っていくルートのようですが、我々は登山ダイエットが目的のため、より消費カロリーを期待できる藤野駅からのルートを目指します(笑)

藤野駅から登山口まではバスで行くこともできますが、ダイエットではバスは使わず徒歩が基本です。

徒歩で行けば途中で貴重なカタクリの花も見れますよ!




20分くらいで登山口へ。




一ノ尾根ルートから登り、陣馬山からは栃谷ルートで下りる計画です。


ここから山頂まで大体5kmくらい。

左が一ノ尾根ルート、右が栃谷ルートです。




クマ〜




樹林帯をずっと登っていきます。

たまに急な傾斜道もあり、長いコースなので結構疲れます・・・脂肪が燃えていく!




体力が続く限り休憩無しで登り・・・




疲れたら休憩!

このルートは所々に休憩スポットがあるので助かります☆




そして山頂へ到着!




山頂には幾つかの山小屋(茶屋)がありますが、我々の定番は信玄茶屋。




名物の季節限定けんちん汁☆

柚子の香りと味噌が合います♪




茶屋で一服したら下山です。

左が景信山方面、右が栃谷ルートです。




一ノ尾根ルートよりも、ややワイルドな登山道を下り・・・




不思議な草を見つけつつ・・・




しばらくすると里山ゾーンへ。

ここからは山の舗装路をひたすら下る感じです。




1番最初のルート分岐点に戻ってきました!
大体3時間くらいの行程です。

今回も消費カロリーは1000kcalを突破!
脂肪を沢山燃やすことができました☆

寒さも和らぎ、登山ダイエットがしやすい季節になってきました!

順調に体重が落ちてきており、登山ダイエットをやっていれば、ライザップ不要です(笑)