島田彩乃 上里はな子 江口心一 京都公演 ブラームス ピアノ三重奏曲第1番 ほか | 音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

クラシック音楽の鑑賞日記や雑記です。
“たまにしか書かないけど日記”というタイトルでしたが、最近毎日のように書いているので変更しました。
敬愛する音楽評論家ロベルト・シューマン、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、吉田秀和の著作や翻訳に因んで名付けています。

「シューマンを待ちながら」

《メルセデス・アンサンブル》発足記念公演

※ライブストリーミング配信

 

【日時】

2022年5月21日(土) 開演 20:00

※配信は2022年6月1日(水) 21:00

 

【会場】

カフェ・モンタージュ (京都)

 

【演奏】

ピアノ:島田彩乃

ヴァイオリン:上里はな子

チェロ:江口心一

 

【プログラム】

ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8 (1853-1889)

シューマン:ピアノ三重奏曲 第3番 ト短調 op.110 (1851)

 

 

 

 

 

カフェ・モンタージュ主催の、メルセデス・アンサンブルによるシューマン室内楽全曲演奏会シリーズをオンライン配信で聴いた。

今回は同シリーズの番外編である。

 

→ 第1回 ピアノ三重奏曲第1~3番

→ 第2回 ピアノ四重奏曲

→ 第3回 ピアノ五重奏曲

 

 

 

 

 

ブラームスのピアノ三重奏曲第1番で私の好きな録音は

 

●カリクシュタイン(Pf) ラレード(Vn) ロビンソン(Vc) 1984年4、5月セッション盤(NMLApple MusicCDYouTube1234

●松本和将(Pf) 上里はな子(Vn) 向井航(Vc) 2013年5月12日倉敷ライヴ(動画1234

 

あたりである。

また、同じく松本和将・上里はな子・向井航による2017年の実演も忘れがたい(その記事はこちら)。

 

 

そのときとはメンバーを変えての今回の演奏、上里はな子は相変わらずの好調ぶり、他の2人は松本和将らの丁々発止とはまた違った渋みがあって、前回に引けを取らない最高のブラームスであった。

 

 

 

 

 

シューマンのピアノ三重奏曲第3番については、上記の演奏会シリーズ第1回(その記事はこちら)と同様の演奏であり、ここでは感想を繰り返さないが、シューマンとブラームスという世代の異なる2人の作曲家がほぼ同時期に書いたこの2曲を並べるということを上里はな子は前回もしており(その記事はこちら)、やはり何かしらの意味を持たせているのかもしれない。

 

 

 

(画像はこちらのページよりお借りしました)

 

 


音楽(クラシック) ブログランキングへ

↑ ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックお願いいたします。

 

YouTube(こちら)やTwitter(こちら)もよろしければぜひ!