(小林海都の演奏動画 フォーレ ピアノ五重奏曲第2番) | 音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

クラシック音楽の鑑賞日記や雑記です。
“たまにしか書かないけど日記”というタイトルでしたが、最近毎日のように書いているので変更しました。
敬愛する音楽評論家ロベルト・シューマン、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、吉田秀和の著作や翻訳に因んで名付けています。

今回は演奏会の感想でなく、別の話題を。

好きなピアニスト、小林海都の新しい演奏動画がアップされた。

動画はこちら。

 

 

 

 

 

2020年12月19日(土) イイノホール (東京)

小林海都(ピアノ)、戸澤采紀(第1ヴァイオリン)、吉田南(第2ヴァイオリン)、田原綾子(ヴィオラ)、上野通明(チェロ)

フォーレ:ピアノ五重奏曲 第2番 ハ短調 作品115

 第1楽章 (03:19-)

 第2楽章 (15:00-)

 第3楽章 (19:31-)

 第4楽章 (31:01-)

 

 

 

 

 

先日の記事に書いた桑原志織(その記事はこちら)や小林愛実(その記事はこちら)の演奏動画と同じく、下記リブログ元の記事に書いていた「リクルートスカラシップコンサート」という若手演奏家たちによるコンサートの録画映像である。

 

 

フォーレ晩年の傑作であるピアノ五重奏曲第2番は、古今のピアノ五重奏曲の最高峰、という人もあるほど。

この曲で私の好きな録音は

 

●T=ヴァランタン(Pf) ORTF四重奏団 1960年代セッション盤(NMLApple MusicCD

●ローマ・フォーレ五重奏団 1985年10月セッション盤(NMLApple MusicCD

●オース(Pf) アウリン四重奏団 1995年6月9-12日セッション盤(NMLApple MusicCD

●オルティス(Pf) ファイン・アーツ四重奏団 2007年12月20-22日セッション盤(NMLApple MusicCD

●ル・サージュ(Pf) エベーヌ四重奏団 2010年セッション盤(NMLApple MusicCD

●堀江真理子(Pf) 大宮臨太郎(Vn) 横溝耕一(Vn) 中竹英昭(Va) 宮坂拡志(Vc) 2019年11月12日東京ライヴ盤(NMLCD

 

あたりである。

 

 

この曲は、淡々とした流れの中に深い感動を秘めた、語り部のような演奏が私は好きである。

今回の小林海都らは全体的にまったりとした感じの演奏で、個人的にはもう少し引き締まった流れが欲しい気はするが、それでもなかなかのもの。

特に、小林海都のしっとりしたピアノが美しい。

 

 

 

 


音楽(クラシック) ブログランキングへ

↑ ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックお願いいたします。