第16回チャイコフスキー国際コンクール(ピアノ部門) 1次審査 第2日 | 音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

クラシック音楽の鑑賞日記や雑記です。
“たまにしか書かないけど日記”というタイトルでしたが、最近毎日のように書いているので変更しました。
敬愛する音楽評論家ロベルト・シューマン、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、吉田秀和の著作や翻訳に因んで名付けています。

ロシアのモスクワで開催されている、第16回チャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門(公式サイトはこちら)。

6月19日は、1次審査の第2日。

ネット配信を聴いた(こちらのサイト)。

ちなみに、第16回チャイコフスキー国際コンクールについてのこれまでの記事はこちら。

 

第16回チャイコフスキー国際コンクール(ピアノ部門) 出場者発表

1次審査 第1日

 

 

1.

09 GUGNIN Andrei / Russia  Age: 32

 

J.S.Bach: WTC 1, Prelude and Fugue in A-flat Major, BWV 862

Beethoven: Piano Sonata No. 21 in C Major, Op. 53 "Waldstein"

Rachmaninov: Etudes-tableaux No. 4 in B-flat Minor, Op. 39

Chopin: Etude in E-flat Major, Op. 25, No. 1

Liszt: Douze Études d'exécution transcendante, S. 139 - 8. Wilde Jagd : Presto furioso

Tchaikovsky: "Dumka", Op. 59

 

ピアノはスタインウェイ。

「ワルトシュタイン」ソナタ、悪くないが前日のSHISHKIN Dmitriyと比べると、オクターヴ・グリッサンドを含めスムーズさにおいてやや劣るか。

リストの「狩」も、よく弾けてはいるが、前日のAN Tianxuと比べてしまうとおとなしい。

全体的に、まとまってはいるが、今回のメンバーの中で特別な存在感を発揮するところまではいっていない印象。

 

 

2.

07 GADJIEV Alexander / Italy  Age: 24

 

J.S.Bach: WTC 2, Prelude and Fugue in E Major, BWV 865

Beethoven: Piano Sonata No. 21 in C Major, Op. 53 "Waldstein"

Tchaikovsky: Theme and variation in F Major Op. 19 No. 6

Chopin: Etude No. 5 in E Minor, Op. 25

Rachmaninov: Études-tableaux No. 5 in E-flat Minor, Op. 39

Liszt: Douze Études d'exécution transcendante, S. 139 - 4. Mazeppa

 

ピアノはスタインウェイ。

こちらの「ワルトシュタイン」ソナタも、やはり前日のSHISHKIN Dmitriyに比べ、オクターヴ・グリッサンドを含めスムーズさにおいて敵わない。

ただ、独特のからっとした歌心があるにはある。

ロマン派の各曲も同様に、独特の味があるといえばある。

ただ、技巧的にはまずまずといったところであり、リストの再現部冒頭の軽快な部分ではミスも多く、こうした欠点をカバーするほどの表現力があるかというと難しいところ。

 

 

3.

16 MELNIKOV Alexey / Russia  Age: 29

 

J.S.Bach: WTC 1, Prelude and Fugue in B-flat Minor, BWV 867

Beethoven: Piano Sonata No. 23 in F Minor, Op. 57, "Appassionata"

Tchaikovsky: The Seasons, Op. 37a - 10. October: Autumn Song

Chopin: 12 Études, Op.10 - No. 1 in C major

Rachmaninov: Etude-Tableau No. 2 in C Major, Op. 33

Liszt: Douze Études d'exécution transcendante, S. 139 - 10. Allegro Agitato

 

ピアノはスタインウェイ。

ロシア風の美しい音を持つのみならず、他の多くのロシア系ピアニストたちと違って、いわゆる「爆演」にならない繊細さがある。

「熱情」ソナタ、2015年浜コンでも弾いた彼の得意曲だが、前日のMUN Arseniiのような力感はないものの、細部の表現に気を配った説得力のある演奏となっている(技巧的な安定性もこちらのほうがやや上)。

バッハやチャイコフスキーでのメランコリックな表現も美しい。

ショパン、ラフマニノフ、リストのエチュードも、シャープな表現が魅力の、完成度の高い演奏。

 

 

4.

13 KOPACHEVSKY Philipp / Russia  Age: 29

 

J.S.Bach: WTC 1, Prelude and Fugue in C Major, BWV 846

Haydn: Piano Sonata in A-Flat Major, Hob. XVI. 46

Tchaikovsky: The Seasons, Op. 37a - 5. May: Starlit Nights; 6. June : Barcarolle; 7. July: Song of the Reaper

Chopin: 12 Études, Op.10 - No. 1 in C major

Rachmaninov, Etudes-tableaux No. 5 in D Minor, Op. 33

Liszt: Grandes études de Paganini, S. 141 - No. 6 in A Minor, Thèmes et variations

 

ピアノはヤマハ。

バッハにハイドン、きわめてロマン的な演奏だがなかなか味わい深い。

チャイコフスキーやラフマニノフも、どこか個性的な味がある。

ただ、ショパンとリストのエチュードは技巧的にいまいちで、音の流れがぎこちないし、強音もよくコントロールされたというよりは力任せな印象。

 

 

5.

23 YASHKIN Anton / Russia  Age: 21

 

J.S.Bach: WTC 2, Prelude and Fugue in B-flat Major, BWV 890

Beethoven: Piano Sonata No. 23 in F Minor, Op. 57, "Appassionata"

Chopin: 12 Études, Op.10 - No. 4 in C-sharp minor

Rachmaninov: Etudes-tableaux No. 3 in F-sharp Minor, Op. 39

Liszt: Douze Études d'exécution transcendante, S. 139 - 4. Mazeppa

Tchaikovsky: "Scherzo à la Russe", No. 1, Op. 1

 

ピアノはスタインウェイ。

「熱情」ソナタや「マゼッパ」、パワフルで迫力があり、技巧的にもそれなりによく弾けていて悪くないのだが、ややごつごつしており、洗練されているという感じではない。

ショパンのop.10-4では、フレーズの変わり目で減速してしまうのがいまいち(特に左手の速い走句が苦しそう)。

 

 

6.

11 KANTOROW Alexandre / France  Age: 22

 

J.S.Bach: WTC 1, Prelude and Fugue in E-flat Major, BWV 852

Liszt: Douze Études d'exécution transcendante, S. 139 - 12. Chasse-Neige

Chopin: 12 Études, Op.10 - No. 8 in F major

Beethoven: Piano Sonata No. 2 in A Major, Op. 2/2

Tchaikovsky: 18 Pieces, Op. 72 - No. 5: Méditation

Rachmaninov: Etudes-tableaux No. 9 in D Major, Op. 39

 

ピアノはカワイ。

硬質できりっとした、フランスらしい音。

バッハにリストにチャイコフスキー、べたつかず味わい深い詩情が聴かれる。

ショパンのop.10-8も同様だが、この曲ではところどころタッチが安定しないのが惜しい。

ベートーヴェンのソナタ第2番は優美で軽やかな演奏で、彼の音楽性が曲に合っている(ところどころ聴かれるタメはあまり好きになれないけれど)。

 

 

7.

19 TARASEVICH-NIKOLAYEV Arsenij / Russia  Age: 26

 

J.S.Bach: WTC 1, Prelude and Fugue in E-flat Minor, BWV 853

Mozart: Piano Sonata No. 13 in B-flat Major, K. 333

Tchaikovsky: 18 Pieces, Op. 72 - No. 5: Méditation

Chopin: 12 Études, Op.10 - No. 1 in C major

Liszt: Douze Études d'exécution transcendante, S. 139 - 12. Chasse-Neige

Rachmaninov: Etudes-tableaux No. 9 in D Major, Op. 39

 

ピアノはスタインウェイ。

ロシア風の美しい音が聴かれる。

バッハにモーツァルト、いくぶんロマン的だがしっとりとした美演。

ショパンやリストでは、技巧的にもなかなかのもの。

地元のロシア勢の中では、よく弾けているほうだと思う。

ただ、何かもう一つ、特別に印象的な持ち味が欲しいところではある。

 

 

8.

02 BEISEMBAYEV Alim / Kazakhstan  Age: 21

 

J.S.Bach: WTC 1, Prelude and Fugue in E-flat Minor, BWV 853

Beethoven: Piano Sonata No. 7 in D Major, Op. 10 No. 3

Tchaikovsky: Nocturne No. 1 in F Major, Op. 10

Liszt: Douze Études d'exécution transcendante, S. 139 - 12. Chasse-Neige

Chopin: 12 Études, Op.10 - No. 7 in C major

Rachmaninov: Etudes-tableaux No. 9 in D Major, Op. 39

 

ピアノはファツィオリ。

くっきりとした音が特徴で、硬めだがパワーがある。

ただ、ベートーヴェンは冒頭からせかせかしていて、このテンポを維持するコントロール力はなく途中でこけそうになるし、テンポが落ちたりまた速まったりと安定しない。

リスト、ショパン、ラフマニノフは名人芸的な味があり悪くない。

 

 

9.

06 FUJITA Mao / Japan  Age: 20

 

J.S.Bach: WTC 1, Prelude and Fugue in A Minor, BWV 865

Mozart: Piano Sonata No.10 in C Major, K. 330

Tchaikovsky: "Dumka", Op. 59

Chopin: Etude No. 11 in A Minor, Op. 25

Rachmaninov: Études-tableaux No. 5 in E-flat Minor, Op. 39

Liszt: Douze Études d'exécution transcendante, S. 139 - 10. Allegro Agitato

 

ピアノはスタインウェイ。

これはすごい。

右手も左手も、タッチのコントロール能力が尋常でなく、音の粒が限りなくよく揃っている。

表現力も十分にあり、緩徐な曲でも飽きさせない。

それも、あえて工夫するというよりは、正攻法な表現である。

第2のチョ・ソンジン、ともいえるかも(弟のよう)。

チョ・ソンジンがより大人っぽい表現だったのに対し、藤田真央の場合はやや軽めのタッチで明るく天真爛漫なイメージ、という違いはあるが、モーツァルトでの美しい歌心から、リストのコーダでのトップスピードによるキレ味の鋭さに至るまで、遜色ない出来である。

ショパンやラフマニノフも、やや小ぶりだが完成度が高く、文句なし。

今回、優勝も十分にあり得そう。

いま、一番うまい日本人ピアニストかもしれない。

早朝4時から眠い目をこすりつつ聴き始めたのだが、一気に目が冴えてしまった。

 

 

そんなわけで、第2日の演奏者のうち、私が2次審査に進んでほしいと思うのは

 

16 MELNIKOV Alexey / Russia  Age: 29

06 FUJITA Mao / Japan  Age: 20

 

あたりである。

次点で、

 

09 GUGNIN Andrei / Russia  Age: 32

07 GADJIEV Alexander / Italy  Age: 24

11 KANTOROW Alexandre / France  Age: 22

19 TARASEVICH-NIKOLAYEV Arsenij / Russia  Age: 26

02 BEISEMBAYEV Alim / Kazakhstan  Age: 21

 

あたりか。

 

 

本日6月20日は、1次審査の第3日が予定されている。

1次審査の結果発表もある(日本時間で6月21日の朝6時頃)。

藤田真央はまず落ちることはないと思われるが、どうだろうか。

 

 


音楽(クラシック) ブログランキングへ

↑ ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックお願いいたします。