(2018/2019年ブゾーニ国際ピアノコンクール 予選通過者発表) | 音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

クラシック音楽の鑑賞日記や雑記です。
“たまにしか書かないけど日記”というタイトルでしたが、最近毎日のように書いているので変更しました。
敬愛する音楽評論家ロベルト・シューマン、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、吉田秀和の著作や翻訳に因んで名付けています。

今回は演奏会の感想でなく、別の話題を。

イタリアのボルツァーノで開催される、ブゾーニ国際ピアノコンクール。

その予選については先日の記事にも書いたが(その記事はこちら)、その結果が発表された。

予選通過者は、以下の通り。

 

 

Aumiller Jonas (Germany)

Belyavskiy Sergey (Russia)

Bertolazzi Giovanni (Italia)

Cafaro Nicolò Ferdinando (Italia)

Ghazi Mehdi Bilal (Canada/Algeria)

Ivanov Emanuil (Bulgaria)

Kong Qi (China)

Kozak Marek (Czech Republic)

Kuszlik Jakub (Poland)

Kuwahara Shiori (Japan)

Lazgiian Arina (Russia)

Lee Jin-Hyeon (South Korea)

Lee Shuan Hern (Australia)

Malinin Valentin (Russia)

Na Seung-Hyuk (South Korea)

Osokins Georgijs (Latvia)

Pan Linzi (China)

Park Jae Hong (South Korea)

Starikov Vitaly (Russia)

Wan Xiaoya (China)

Wang Deren (China)

Xu Zi (China)

Youn Jihyung (South Korea)

Yun Tony Siqi (Canada)

Zhou Weixin (China)

Gigashvili Giorgi (Georgia) (WFIMC prizewinner)

Shishkin Dmitry (Russia) (WFIMC prizewinner)

 

 

以上、ブゾーニコンクールの公式サイトより引用した(引用元のページはこちら)。

 

 

全107名中、27名が通過した。

このうち、私が注目しているのは、Belyavskiy Sergey、Kong Qi、Park Jae Hong、Shishkin Dmitryあたりである。

彼らは、優勝してもおかしくなさそう(Belyavskiyはテクニックの精度的に少し厳しいかもしれないけれど)。

他にも、まだ知らない凄いピアニストがいるかも。

 

 

なお、Kim Eddie Myunghyun、Kim Honggi、Kim Kang Taeあたりを筆頭に、実力者がけっこう落選している(皆たまたまKimさんだが)。

日本人も、有望かなと思う人もちょこちょこいたが、残ったのは一人だけ。

厳しい世界である。

 

 


音楽(クラシック) ブログランキングへ

↑ ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックお願いいたします。