2017年モントリオール国際音楽コンクール(ピアノ部門) セミファイナル 第2日 および結果発表 | 音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

クラシック音楽の鑑賞日記や雑記です。
“たまにしか書かないけど日記”というタイトルでしたが、最近毎日のように書いているので変更しました。
敬愛する音楽評論家ロベルト・シューマン、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、吉田秀和の著作や翻訳に因んで名付けています。

カナダで開催されている、モントリオール国際音楽コンクール。

今年はピアノ部門。

セミファイナルが始まった。

5月7日は、セミファイナルの第2日。

ネット配信を聴いた(こちらのサイト)。

ちなみに、これまでの記事はこちら。

 

1次予選 第1日

1次予選 第2日

1次予選 第3日

セミファイナル 第1日

 

 

 

Nathanaël Gouin (France AGE 29)

 

■Ludwig van Beethoven: Sonata in E major, op. 109
■Alexander Scriabin: Sonata no. 2 in G-sharp minor, op. 19 (Sonate-Fantaisie)
■André Mathieu: Laurentienne no. 2 in C-sharp minor
■Frédéric Chopin: Sonata no. 3 in B minor, op. 58

 

 

Zoltán Fejérvári (Hungary AGE 30)

 

■Béla Bartók: Improvisations on Hungarian Peasant Songs, op. 20
■André Mathieu: Laurentienne no. 2 in C-sharp minor
■Leoš Janáček: 1. X. 1905, Z ulice (Sonata)
■Robert Schumann: Humoreske in B-flat major, op. 20

 

 

Stefano Andreatta (Italy AGE 25)

 

■Robert Schumann: Drei Romanzen, op. 28
■Muzio Clementi: Sonata in F-sharp minor, op. 25 no. 5
■André Mathieu: Laurentienne no. 2 in C-sharp minor
■Frédéric Chopin: Sonata no. 2 in B-flat minor, op. 35

 

 

Yejin Noh (South Korea AGE 30)

 

■Johann Sebastian Bach: Prelude and Fugue in D major, BWV 874
■André Mathieu: Laurentienne no. 2 in C-sharp minor
■Robert Schumann: Sonata no. 1 in F-sharp minor, op. 11
■Igor Stravinsky: Trois mouvements de Petrouchka

 

 

Artem Yasynskyy (Ukraine AGE 28)

 

■Domenico Scarlatti: Sonata in B-flat major, K. 503; Sonata in G minor, K. 426; Sonata in G major, K. 431; Sonata in D major, K. 484
■André Mathieu: Laurentienne no. 2 in C-sharp minor
■Benjamin Britten: Holiday Diary, op. 5
■Modest Mussorgsky: Pictures at an Exhibition

 

 

Alexey Sychev (Russia AGE 28)

 

■André Mathieu: Laurentienne no. 2 in C-sharp minor
■Johann Sebastian Bach: Partita no. 2 in C minor, BWV 826
■Franz Liszt: Sonata in B minor
■Maurice Ravel: La Valse

 

 

今日は上記6人が弾いたが、まだちゃんと聴けていない。

前半の3人だけ少しずつ聴きかじったが、やはりGouinとAndreattaがうまい(Fejérváriも悪くはないが比べてしまうともう一歩)。

あとNohもバッハのみ少し聴いたが、実に美しい。

やっぱり、今日の6人からは少なくともこの3人は選ばれてほしい(特にNoh)。

 

 

そうこうしているうちに、もう結果発表となった。

 

【ファイナル進出者】

第1日

Giuseppe Guarrera (Italy AGE 25)

Jinhyung Park (South Korea AGE 21) ○

Albert Cano Smit (Spain / Netherlands AGE 20) ○

第2日

Zoltán Fejérvári (Hungary AGE 30)

Stefano Andreatta (Italy AGE 25) ○

Yejin Noh (South Korea AGE 30) ○

 

なお、○をつけたのは私がファイナルに残ってほしかった6人の中の人である。

 

とにかくNohが残って良かった!

Sohnが落ちたのは、セミファイナルが少しおとなしめでキレに欠けたため仕方ない。

Gouinが落ちたのは残念だが、セミファイナルではベートーヴェンとショパンは素晴らしかったものの、スクリャービンはやや淡白に過ぎる印象もないではなかったし(まだ少ししか聴いていないが)、こちらも諦めはつく。

GuarreraやFejérváriは、私は選ばなかったが悪いピアニストではないし(特にGuarreraはありうると思った)、結果にはまずまず納得。

 

優勝候補は、Park、Andreatta、Nohの3人だと思う。

(Cano Smitも良いが、抒情派といった感じであり、テクニック的なアドバンテージがあまりなさそう)

そして私は、Nohを応援している。

ただ、他の2人でも納得はいくと思う。

むしろ、客観的にはそのほうが可能性は高そう。

しかしながら、多少粗いところはあっても、豊かな情感の表現力、聴き手を惹きつける集中力という点で、Nohは傑出していると思う。

いずれにしても、ファイナルが楽しみである。

 

 


音楽(クラシック) ブログランキングへ

↑ ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックお願いいたします。