吉部 鉱業(株) 美祢 炭鉱 荒川坑 | 鶴嘴さんのブログ

鶴嘴さんのブログ

全国の旧鉱山や旧炭鉱の調査を行っております。

今回 美祢市 大嶺町に炭鉱調査に向かう。


山間の狭い道を進むと、

ホッパー跡、

このホッパーは 最近まで残ってたようです。



このホッパーの上部高台に鉱業所跡がある、



登ってみましょう、




坑口に近づくと、

ズテっ、

足下に倒れた看板が…

雨水と苔で滑り転けました…


転けたせいで手に持ってたデジカメが…




坑内、



入口付近に札がかかっている。


内部には 標識がかかったままで炭車もそのまま残っていた。


足元にもレールが、


綺麗に残っているなとおもいきやこちらの荒川水平坑は、

平成13年9月19日に、
美祢市指定有形文化財に指定されています。


今まで見た坑門の中でも一番 装飾がなされ美しい坑門だと感じた、

扁額の文字も金色で縁取られております。




さて 坑口を離れて少し周辺も見て回ります。


周辺には 木造の住宅地があります、 

すると、


コンクリートの基礎。


そこから遠くを眺めると、

鉄骨の張り出しが見える。

ちょっと 近くで見てみよう。



(荒川坑 風景)

弾薬の収納庫として使用されていた事もあったという。


つづく…


(資料、大嶺炭田回顧録むえんたん、から)