はいっ!
(*^▽^*)
この日は酒井監督の"ウィッチ・フウィッチ" 8回目の鑑賞!東京での上映、酒井監督の舞台登壇のある回も、今回と残りあと1回の予定!つまり僕にとっての"ウィッチ・フウィッチ"の鑑賞もこの日を入れてあと2回!終わればしばらく酒井監督と会えなくなる…(>_<) 言わば今回クライマックスの8/9回、サイン会で酒井監督に言いたい事を言わないと!(*'ω'*) 監督に会えるラスト2回を全力で楽しむ…。(´ω`)!
…と思ってたのに、アップリンクでモヤモヤな出来事。。。この日の回のアップリンクからの告知第一報で日付けのミス!(ツイッター情報、HP情報。)
誤3/11
正3/12
僕は情報出て速攻でネット予約、クレジットカード支払いまで済み…つまり誤報の3/11で予約!∑(゚Д゚)
担当者から間違いであった旨のメールがあって、希望であれば3/12に同じ席を確保するという。更にその際は"3/12の当日窓口で現金払い"…をと言う。なるほど!構わないよ。では、すでに払った分は?…ここで怒!これに対するケアがまったくない!「カード会社とご本人との契約になりますので…。」…アホか⁉︎ そこは正しくは「こちらでカード決済のキャンセルをかけますので、実際の引き落とし(カード払いは時差があるから)はかかりませんので。」あるいは、「カード会社の締めのタイミングで、どうやら(確認したところ)○月○日で一旦引き落としが、かかってしまうようですが、翌月○日頃に払い戻しになりますので……。」(もちろん先にカード会社に色々確認が必要。)…ってコレ普通だろ⁉︎ (・・;) そう言うケアがまるで無し!『カード払いは自分ら関係ないんで!』ってスタイル丸出し…。文句言った!テンション下がった!最悪!(`・ω・´)
酒井監督に会えるクライマックス、こんなことで嫌な思い出に汚されたくないので、近くのお店で気分転換スイーツ!…(^_^;)www
美味しいアイスコーヒーとクリームたっぷりのフレンチトーストで気分リセット!美味しかった!(o^^o)
18時ごろに劇場に戻り、スタンバイ!
またチケ、ちょっとくしゃった⤵︎(・・;)
18:25 本編スタート!
78min47sec、十分楽しんで本編終了、ここからアフタートークショー!o(^_-)O
直井Pが酒井監督、小川沙良ちゃん、萩原利久くんの3人を呼んで着席、トークスタート。
酒井監督あいさつ。
「夜に来て、観てくださってありがとうございます、監督の酒井麻衣です、よろしくお願い致します。」
(小川沙良ちゃんと萩原利久くん、普通にあいさつ。)
酒井監督「主演2人が来て下さるという、超豪華!」
…なんか想像以上に2人ともおとなしいかんじ。酒井監督がんばって盛り上げようとしてる感!(^_^;)
酒井監督、まず2人にそれぞれ気に入っているシーンを聞いてみる。
沙良ちゃんは、魔法をかけるシーン。現場では何もない状態で、"カッ!"と目を見開くお芝居、CG処理後はイラストが飛び出して、「ポップな魔法がかかっていて、可愛らしかったです!」
(酒井監督注釈、京都造形芸術大学の生徒さん作成のイラストとのこと。)
利久くんは、ミッチーさんとのシーンで「(スマホの動画を)消えちゃいました!」のシーン。ここからジンという役に変に構える意識が無くなってふりきれたとのこと。酒井監督もこのシーンお気に入りだってさ!(o^^o)
ここから少しミッチーさんの話題が出て…沙良ちゃんが酒井監督に、「ミッチーさん、いちばん演出つけてなかったですね、『いつもの調子でお願いしまーす!』っていう感じでw」
酒井監督、ミッチーさん大阪出身なのに、「関西弁が下手だった…。」って。(^O^)www
酒井監督の好きなカットは(シーンではありすぎる為)…"イチゴが生卵を飛ばすカット" 。イチゴが"まっすぐすぎてヤバイ!" という所を上手く表現出来たって。あの器具は、大学の美術の授業で作った"キャッチボール機"らしい。そろそろ解体するという話しで、「生卵飛ばせる‼︎」と利用させてもらったって!(^O^)w
もう一つお気に入りカットは利久くんコンドームの破裂カット。現場では『ここまで膨らむっ⁉︎』って、みんな驚くほど割れずに膨らんだって。2〜3分間ずっと膨らみつづけたって。酒井監督「『コレ割れないな。』と思って手で割りましたね。」(…利久くんも好きなカットでここもふっきれたポイントだったらしい。)
酒井監督、「2人の戦いのシーンは現場ではどうだった?…丸投げしたけど、今www」酒井監督のこういう所イイ!www
沙良ちゃんは、フィルムに巻かれてる心象世界のシーンを前日に撮っていたので、『(気を失いながらも)ソレを観ているんだな…』と思いつつ森の中で叫んでたって。(演じやすかったということでしょう。)
これに酒井監督、「現場で沙良ちゃん、『あの声出るんだ!』ってびっくりした!」沙良ちゃん、「最後だったから枯れてもイイヤって!w」酒井監督、「あのスタンプ欲しいなって。『浮気者ー!』とかって(コトバ)入れてw…ちょっと今、スベってるんだけどwww 」σ(^_^;)…めっちゃキュート!www
酒井監督、「エンドロールのエネルギーもすごかったね。人間らしい2人が映ってたのが良かった!感動的なシーン。」…ここからエンドロールのシーンについての話し。ミュージカルシーンの様に回りながらマイムマイムみたいな事をやろうと思っていたが、色々とダンスだったりが間に合わず、変にカタイままで終わりそうだったので、「一回忘れて、自分の踊りで踊ろう!」として、5分間くらい音も無しで「1.2.3.4.はい回ってー!」という感じでやったのをミッチーさんカメラで撮ったものをそのまま使っているらしい。
酒井監督から、「どういう心構えで撮影にのぞんだ?」と聞かれ、
沙良ちゃんは以前、暗い役が多かったようで、ラブコメ初挑戦で変に力が入りすぎていたらしい。2日目夜に酒井監督と3時間位ご飯食べてお話しして、それがきっかけで肩の力が抜けて自然で演れたって言ってた。酒井監督も、「確かにそこから沙良ちゃんガラッと変わった!」…_φ(・_・ふーん。
利久くんは、最初がもう狼に変わるシーンからだったらしい。どう演じていいか不安だったって。でも酒井監督が、「いい意味ですごく気持ち悪かった!骨をわざと浮かせたり…スタッフさんもベタ褒めだったよ!」やはりいい演技を見せられるとスタッフもテンションがあがるようで、2人のおかげでだいぶ良い現場の空気だったって。「(スタッフが褒めてる会話を)…今度録音しておくねwww」
告知があって、トーク終了。
vice+ (配信)でも観れることを告げて、「でもやっぱりスクリーンで観るのが一番!www」って言ってた。監督!(^O^)www
さぁ、この後はサイン会!僕にとっては8/9回目なので、ここで悔いのないよう話したいことを話す!Σ੧(❛□❛✿) ドキドキww
映画トモと2人でいたら、直井Pが話しかけて来てくれて、3人でキャッキャっとなんか楽しくはしゃいでたなぁ。直井Pがいつもスウェットパンツとクロックスだったのに、なんかお洒落なパンツとスニーカー履いてたから、「なんで今日はそんなにオシャレしてるんでか⁉︎www」みたいなこと言って!(^O^)www
そんなこと言ってワチャワチャしてたら、最後(の客)になって監督の元へ!(この日はぶっちゃけちょっと狙った!www サイン書いてもらいたいモノ、話したいことたくさんあったから!)
酒井監督、「イェーイ!おつかれさま!イェイ!」ってなんかちょっと⤴︎⤴︎この感じ嬉しい!(*'ω'*)
僕、まず、「今日のトークも楽しかったよ、主演2人で豪華だね!」って感想伝えて、サインしてもらいたいモノをテーブルに置いて(並べてw)…"ナイトメアビフォアクリスマス"と"ムーランルージュ"のDVDジャケット!…「ね、監督、コレとコレ、"はらはらなのか。"のさぁ…。」とここまで言ったら監督、「そうそうそう!よく知ってる!名古屋で言ったんだよね!」(名古屋でこの2作品からインスピレーションをもらっていることをトークショーで話してた。) 僕、「監督のサインが欲しいんだけど、いいですか?」酒井監督、「え" w 大丈夫?w」僕、「全然大丈夫!だから僕にとって大事なんで。」(僕には"はらはら"あってこそのこの2作品なので。)
あとはシネモーション(映画のフリーペーパー、酒井監督がコラムを書いてる。)と"ウィッチ・フウィッチ"のチラシにも書いてもらった。
僕、「シネモーションのバックナンバーは手に入らないかなぁ?」って聞いたら酒井監督、「どうかなぁ?フリーペーパーだからね。取り寄せとか、もしかしたらできないかもしれないけど、アカウントがあるから聞いてみたらいいかもしれないね。」…て言ってくれた。
…そして、僕にとっての本題!(^^;; 以前、監督が僕にくれた"魔法の呪文"、それについて…僕、「『なんでコレなの?』って聞いたら『思い出すように!』って言ってたけど、それは何を?A かな?B かな?…。」って監督の意図にせまってみたw すると監督、「たぶん後者の方。」…本当はAの返答希望だった僕は「なんだぁ⤵︎」すると監督、「わかんない!正直そう言ったのもちょっと覚えてなくて。Aかな?w 」これに僕、「www なんだよどっちだよ!www あの時の僕の発注は。。。」これに監督、「あたしでしょ!…んん、たぶん両方!w」これに僕、「ダメ!そういうんじゃ!w それによって僕の(中で)価値がだいぶ違う!www」監督、「でもれおさん用に用意したやつだからw」僕「じゃあ(大事にしたいから)前者ってことにしとこうか!www」監督、「うん。www」
(^◇^;)
僕、「次は最終日の登壇だけ?あとは増えない?」監督、「この段階で無いから、無いと思う。」僕、「そっか。東京終わったらその後は地方行くの?」監督、「うん、行く。」僕、「そっか。東京終わったら、次に監督に会えるのはすこし先になると思う。ちょっと自分のことちゃんとしなきゃいけなくて…。たくさん栄養もらったから頑張って、次に会う時にちゃんとした自分でいれるように。。。」監督、「うん。わかった。。。」僕、「じゃあ監督、次、最終日ね。楽しみにしてます!」監督、「うん。」
あぁ、楽しかった…。
その日のツイート、酒井監督いいねくれた。(o^^o)
左から、エリザベス宮地さん、萩原利久くん、小川沙良ちゃん、酒井麻衣監督。(SNSから)
嬉しさと切なさでいっぱいの8回目だった!
ぐんない!
(´ω`)
前回から 2日後
(3/10 酒井麻衣監督 映画"ウィッチ・フウィッチ" アフタートーク with 大崎章監督、足立紳監督)
次回予定 4日後
(3/16 酒井麻衣監督 映画"ウィッチ・フウィッチ" アフタートーク with 洪潤梨 )