酒井麻衣監督活30☆3/10 映画"ウィッチ・フウィッチ"7回目@アップリンク渋谷 | れおのブログ

れおのブログ

イベント日記。自分用の記録として。

酒井麻衣監督活30☆3/10 映画"ウィッチ・フウィッチ" アフタートークショー with 大崎章監督、脚本家 足立紳






はいっ!
(*´∇`*)






  酒井麻衣監督の新作映画、"ウィッチ・フウィッチ"鑑賞7回目!この日はトークゲストに大崎章監督と脚本家の足立紳さん。お2人とも著名なお方、大崎監督は、映画"お盆の弟"で2015年のヨコハマ映画祭で主演男優賞や助演男優賞、助演女優賞、そして脚本賞と4冠受賞。今まで酒井監督の周囲で時々見かけていた。(現場なり、インタビュー記事なりにて。) 足立紳さんは、2016年の39回日本アカデミー賞(対象作品は2015年公開作品)で最優秀脚本賞を受賞した"百円の恋"を書かれた方。ちなみに前述の大崎監督の"お盆の弟"の脚本も足立さん!足立さんは酒井監督との繋がりは特に感じてなかったが、このブログを書くにあたってちょっとお2人をググッてみたら、お2人とも代表作がSPOTTED PRODUCTION 作品、予想通り直井Pファミリーだった。。。d( ̄  ̄)



はい、アップリンク渋谷に到着!



{1E670A5B-1DDC-453D-978E-61095D1A6AD1}
{4E36FA22-4053-447D-9AC5-0C30DCD2A5CF}


上映開始はちょっと早い18:40〜、この日は2階のスクリーン2、A-7、最前列の右から2番目。このシネマは最前列でも観づらくないから、登壇者目当ての来館には最適!(*^ω^*)


自分の席からの眺めはこんな感じ。



{8D9ED631-6693-48AB-AEB0-B7D8C36E2E08}
{4102B489-8D85-4E94-9B8B-F6DE308DE5A6}



チケット、ちょっとくしゃっとした…。⤵︎⤵︎ちゃんと記念にとっておく派!d(^_^o)


鑑賞も7回目なので感想は省くとして…鑑賞後はトークショー!直井Pの進行。ゲストのお2人と酒井監督を呼んで、着席してのトークスタート!♪( ´θ`)

酒井監督から「ご覧になっていただいて、大崎監督、足立監督、いかがでした?」(酒井監督は足立さんのことを足立監督と呼んでいた。足立さんは脚本家として有名だが、2016年に初監督作品"14の夜" 配給:SPOTTED PRODUCTION がある。なので僕も以降、足立監督と呼ぶことにする!^^; )

足立監督は「前作も今作も、一見可愛らしいのにシビアな内容ぶっ込んでくるなと!」

大崎監督は「花魁の家系、男から魔力を得るが本当に好きな相手との接触は魔力を奪われる…という設定がおもしろい!」「画像がなつかしい感じ。自分達が昔観てた、大映ドラマみたい!」

…とここから画像に関して酒井監督が話し、撮影監督の伊集さんと、(i phone撮影の企画とはいえ)「何で撮るかより、何を撮るかを大事にしよう!」と話し合ったこと、そして撮影方法について少し話し(バズーカの様に大きいフィルターをiPhoneに装着、アプリも使用)「フィルムルックに近いことを狙った。」「トーンのカラコレはほぼしていない。。。」等説明。

大崎監督「過去作も本作も、ロケセットがみんなレトロだね。」これに酒井監督「場所のもつオーラや暖かさが好きで、ロケハンの時にそういう所を選びますね。」

酒井監督、現在26歳、女性30歳の手前ということで、本人曰く"微妙な年齢!" 時に『気を使われているのを感じる。』…例えば「失礼ですけど、おいくつですか?」に26歳です。と答えると「全然見えないです!」…と。コレを聞いた瞬間『あぁ、気を使われてるな…!』と感じるそう。こういった26歳までに感じているモヤモヤを本作の"遊郭"の設定に出したりしたらしい。


酒井監督、「おいくつですか?」と聞かれて、「いくつだと思いますか?」と聞き返す、「そういう女性には絶対になりたくない!」と名言!(^O^)www


本作品中にイチゴのセリフ、「男の人って女の子がただの女になるのを嫌いますよね?」このセリフには大崎監督も足立監督もスゴイ!と驚いたらしい!

本作脚本について…酒井監督と同い年の男の子、"大西さん"が脚本。交流会で知り合って、話してみたらファンタジーが好きで『ファンタジー映画の脚本を書いてみたい。』という方、脚本で何かの新人賞も獲得しているらしい。酒井監督、彼の作品を読んでみたらミッチーさんのような人が物語の主軸で『合うな!』と直感、今回のオファーに至ったらしい。

酒井監督「ただ!…書いてもらったら、スケジュール感とまったく噛み合わない脚本で撮影していたので、毎日私が改訂頁を書いてましたね。構成は私が練って大西さん(脚本家)と話し合って決めていたので、ちょこちょこ私とかのセリフも出てきます。」

足立監督から「ミッチーさん、前作と同一人物?」酒井監督「あのミッチーさんはあれ、このミッチーさんはこれ…なのでパラレルワールド説ですwww」

お2人共、衣装をベタ褒め。すると酒井監督「すごい方が衣装やってくださって、衣装部の辻野さん、ローリングストーンズの世界ツアーの衣装をやった方なんです!」…今回、大学と提携してやる予定だったが、撮影3日前に大学からキャンセル!授業に差し支える(被る)とかって。。。困って辻野さんに連絡してみたら、「ラッキーだな!空いてるよ!」ということでセーフだったらしい。(゚ω゚)ヨカッタネ!


酒井監督からゲストのお2人に、「異性にドキッとする瞬間、コレやられたらトキメク…っていうの何ですか?」

まず酒井監督本人から、「ニオイフェチなので、うなじが良いニオイだったらトキメキますね。」

大崎監督「自分のことをわかってるって思える目をされたらトキメキます。ウルウルしてたりとか!」

足立監督「目が合うと勘違いしがちですねw」

…コレわかるわぁ!(^O^)www


最後に酒井監督、「素直に好きという感情が強い!これを観てもし好きな人がいたら、変に強がったりしないで行動で見せてくれたら嬉しいなと思います。」



{0A854904-C981-422A-9CE6-235A806530D2}



(酒井監督は1番左に着席、残念僕から1番遠い所!´д` ; ) 

  トークショー終了後はサイン会。
パンフレット買って、監督の元へ。この日も確かラストだったと思う。(別に狙ってないw) 大した会話は出来なかったなぁ。パンフレットとアップリンクのチラシに"ウィッチ・フウィッチ"も載ってたからそこにも書いてもらった。お願いする時に、「こっちもお願いしていい?」って出したら、酒井監督「何これ?知らない…。」って。僕「アップリンクのチラシだよ。載ってたから。」すると快くサインをしてくれた!(o^^o)

あと、作品冒頭でイチゴが空飛ぶシーン、拾った棒を頭上に上げて、ぶら下がる様にして飛ぶ…
僕「あれって、僕初めてみたけど、魔女ってああやって飛ぶのも他の何かであったりするの?」…と聞いたら、酒井監督「あれは西村さん(P)のアイディア、私もこれは(この作品は)ちょっと変化球だからホウキにまたがって空を飛ぶっていうのは使わないで、とっておきたかったんだよね。。」


せっかくの鍵締めだったけど、この日のお話しはこのくらいで切り上げ。酒井監督が大崎監督、足立監督のこと気にしてたので。近くにいた大崎監督に「この後(サイン会終わったら)足立監督と3人で写真撮りましょう!」って言ってた。



{A5496D83-40D5-4533-85E2-6FB08FE43025}



…ということでこの日はこれで終了ー!
あ!この日のツイートしたら、酒井監督がイイねくれた!(*'ω'*)



{D7406DEA-3C96-4BCF-B2F5-E723AD28E03D}
{FE8B22BC-874C-4FC8-9085-3551F617335D}



酒井監督とのひと時の為に生きている、今日この頃…ƪ(˘⌣˘)ʃ 







てぃあーも!
(*≧∀≦*)









前回から  1日後
(3/9 森田想 主演 映画"アイスと雨音アフタートーク in新宿/ "アイスと雨音"写真展+トーク in原宿)
次回予定  2日後
(3/12 酒井麻衣監督 映画"ウィッチ・フウィッチ" アフタートーク with 小川沙良、萩原利久 in渋谷)