初めてメジャーリーグ観戦に行ってきました。野球のルールは一応知っている程度の私ですが、凄く楽しめました。


この日は記念のシャツが入場時に貰える、BlackHeritag Nightのイベントがありました。



この記念シャツを着て観戦。



試合はドジャース対アリゾナ・ダイヤモンドバックスで、52でドジャースが勝ちました。

ヒットが出たり点が入ると踊り出す人もいて、試合以外にも色々と楽しかったです。


球場へはUnion Stationからでているシャトルバスで行きましたが、途中白バイが先導してくれ、渋滞に巻き込まれる事もありませんでした。




家の近所にあれば便利なのですが、近くの

Trader Joe's(トレーダージョーズ)まで車で30分程かかるので、行くといろいろ買い込んできます。

Trader Joe'sは自社ブランドのオリジナル商品が多い、オーガニック食材や自然派化粧品を扱うスーパーマーケットです。


月餅の材料のデーツ、メープルシロップ、胡桃もここで買いました。自社ブランドの商品はオーガニックでもお手頃価格なのが嬉しいです。

キャロットジュースは行くと必ず買っています。



まだ何を作るか決めていませんが、お菓子作り用にココアパウダー、アーモンドフラワー、ココナッツミルクなども購入しました。


3 seedのクラッカーはグルテンフリーで、フラッグスシード、チアシード、黒胡麻の3種類のseedが入ったクラッカーです。以前に食べたことがありますが、美味しかったです。



フェイスウォッシュは初めて使いましたが、洗い上がりがサッパリします。

アルガンオイルは常用しています。



今年の中秋節(旧暦の8月15日・十五夜)910日なので、月餅を作って職場に持っていきました。ヴィーガン、グルテンフリーの月餅で、デーツと胡桃の餡入りです。

生地は、オートミール粉、タピオカ粉、自然海塩、メープルシロップ、米油で作りました。



月餅は円満と幸福の象徴で、中秋節に欠かせないお菓子です。

兎の月餅型が可愛くて気に入っています。


マレーシアにいた時には、もっと大きな型で作っていました。ヴィーガンですが、生地には小麦粉を使用しています。

中秋節は日本でいうお盆にあたる時期なので、家族・親戚で色々な月餅を持ち寄って、切り分けて食べ比べたりするようです。