苺の美味しい季節なので、苺多めのフルーツタルトを作りました。

ヴィーガン・グルテンフリーです。職場に持って行って皆んなで食べました。



切り口の写真撮り忘れましたが、タルト生地、アーモンド生地、豆乳クリームの3層になっています。フルーツを飾って寒天液で艶出ししました。

フルーツタルトは、崩れないように切り分けるのが難しいですね。



昨日は母の日だったので、ランチもディナーも予約でほぼ満席。忙しい週末でしたが、キッチンにもお客さんの楽しそうな声が聞こえてきて嬉しかったです。

マンハッタンビーチにあるVegiLicios(ヴェジリシャス)は、ヴィーガン、オーガニックカフェです。

少し前になりますが、職場の人達とランチに行ってきました。オーナー夫妻が私が働いているお店のお客さんでもあり、以前から交流がありました。


毎回オーダーするのは、神戸ビーフ丼とカレーです。グルテンミートの神戸ビーフです。クリーミーコーンチャウダー、自家製キムチも美味しかったです。


オーナー夫妻が日本に帰国されるので、年内には閉店すると聞き残念です。閉店前にまた行きたいと思います。


月餅を焼きました。毎年日にちが変わりますが、今年は9/29が秋節(中旬の名月)です。



今年は焼く時間が無いと思っていましたが、

28日がお休みになったので、作る事にしました。デーツ、胡桃、向日葵の種を混ぜた餡を抹茶生地とココア生地で包みました。



餅生地で、ココナッツフレークとアーモンドのフィリングの月餅です。


ココナッツフィリングは崩れやすくて餅で包みにくいので、冷凍庫で少し固くしてから餅で包みました。


餅はビーツパウダーで色付けしましたが、蒸している間に大分色が変わりました。蒸した後に加えた方が色良く仕上がったかな。