都から
いらっしゃい〜‼️



新潟県
新潟市西区

小針の端っこにある
水色の

小さな小さな
理容室



女性理容師
やまちゃんこと
山村由美子です



おはようございます



昨日今日と2連休です



先週は滋賀.奈良と
関西地方に行ってきた
やまちゃんでしたが


昨日はナント‼️


京都からお友達が
新潟に来てくれたんです



京都の美容師

和美ちゃんです‼️



初の新潟へ

ようこそ〜❣️



やまちゃんが7月に

滋賀に行った際に京都で

和美ちゃんと再会し

「次は新潟へ行こかな」と

話してたんです




それが実現したの〜❣️



和美ちゃんとは

2019年の夏に

京都のたねさんちで

上ちゃんのデジパ講習の時

初めてお会いしたんだよ


下矢印下矢印下矢印


この時の講習がめっちゃくちゃ

楽しくて楽しくて


しかも参加者みーんな

大好きな理美容師さんばかりだった





2人とも若っ!




いーさんもいたよ❣️




それがご縁で

和美ちゃんとは

SNSでやり取りが始まり



次女の結婚式が

京都で行われた時も

普段から着付を頑張ってる

和美ちゃんにお願いしたり







昨年には

和美ちゃんの双子の

お姉さんの重美ちゃんと

一緒に京都を巡ったりと

下矢印下矢印下矢印



親交を重ねてきました❣️




京都弁で話す

和美ちゃんは

いつも私の癒しの存在




せっかく

新潟来たんだから

楽しんでってねー❣️と

和美ちゃんをあちこち

連れ回そう〜!笑





まずは空港から

高速を走らせ村上市へ




やまちゃん行きつけの

一鰭さん


行きつけて(笑)

まだ2回しか来てない(笑笑)





「お刺身美味しいー!」

と和美ちゃん


「スーパーで買うのとは

違うねー!」って




村上来たんなら

塩引き鮭を

食べなくちゃね



塩引鮭とは?

下矢印下矢印下矢印




一般的な塩鮭や

新巻き鮭とは違う味わい



しょっばいので

ご飯がすすみます



和美ちゃんが

何?これ?となったのが




たらこ煮



鱈の子と野菜や白滝を

煮付けた物




堪能してもらえたかな




昼食後はお買い物タイム




軒先に吊り下げられた

鮭を見て


「え?これ本物?」て爆笑




もっと大量に鮭が

吊り下げてある店へ

ご案内




千年鮭きっかわ




中は県学自由



圧巻だね〜‼️





1匹1匹

表情が違うんだよ〜




塩引き鮭って

各ご家庭でも季節になると

こうして家の軒先に

吊るしてるのよね




これを薄くスライスして

食べる前に日本酒を

振りかけて食べるから

鮭の酒浸し




お次は

お茶サロンの

「嘉門亭」へ




いつもは素通りしてた

嘉門亭さんでしたが

(女友達と来たかったから)






和美ちゃんのおかげで

ようやく念願叶いました





重厚感のある古民家を
改装して作られた
お茶サロン





古民家だけど

シャンデリアが

マッチしてますね





目の前の

絵画のようなお庭を

眺めながら



サロンのスタッフさんから

ゆっくり1時間かけて

お茶を淹れてもらいます






茶器は

村上堆朱(ついしゅ)






村上といえば

鮭に堆朱に煎茶が有名



まずは香り高い

一煎目の煎茶を

いただきます‼️




甘〜い‼️

まるで昆布お出汁が

入ってる感じ‼️


入ってないけどな




昔、子供の頃

親戚のおばさんが私に

お茶を教えてくれて

その時に飲んだ煎茶が

この味でした




なつかしの味〜❣️





香りを楽しみ


一口含んで舌で

転がすように煎茶の

苦味と甘みを楽しみ




さらには





お茶の葉に

ポン酢をかけて

いただくというね





創作性のあるお菓子も

2つ選んでいただきます





イチジクとクリチー


椎茸とクリチー



更には



この中から選んで

お茶に風味を移して

いただけるそうで





梨をスライスして

入れてもらいました



私と和美ちゃん



「梨とお茶は

別でいただきたいね」爆笑



美味しい梨でした




ゆっくりゆったり

流れていく時間


いつもせわしない

毎日ですからね




お庭の端にある木を

眺めていると




え?この季節に

緑の新芽が沢山出てる...


秋に芽吹く木なのか?




目を凝らすと



新芽が一つ




ゆっくり移動...




え?






カメムシじゃん‼️笑




しかも

びっしり木に止まって



飛び回ってるやつもいる




開け放たれてる

掃き出し窓...



窓閉めて〜!

お願いー!笑


スタッフさんも

この大量のカメムシの存在

知らなかったらしく...

教えてあげたら

ビックリしてました‼️笑


それだけ自然の中で

ゆっくり楽しめると

いうことだからねキラキラ




嘉門亭前でパチリと

インカメしていたら...





撮られてた(笑)






イシシシ





夕陽にはまだ少し

早かったけれど



村上来たなら

笹川流れっしょ❣️



海岸線をドライブです








海は近くにないから

何年も来てない

と言ってた和美ちゃん





1日目の

ウェルカム新潟観光の〆は




やっぱり



「へぎそば」でしょー



珍しい食感の蕎麦に

舌鼓の和美ちゃん



お土産用にも

蕎麦をお買い上げ




せっかく

新潟来たんだから

美味しい物いっぱい

食べてってねー❣️




さて

本日二日目は

どこにお連れしよかな





本日もご覧くださり

ありがとうございました




今日もあなたにとって

素敵なご縁が

ありますように









フレンチカットグラン認定店
カットハウスリバティ




am9:00〜pm7:00


(定休日)
第一月曜、火曜連休
第三月曜、火曜連休
毎週月曜








ご予約はこちらから
ダウンダウンダウン



まずはお友達登録を
フルネームで
お願いします❣️