【知っていると役に立つ!】メディカル英語を覚えよう! | オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターナショナルスクール Global Step Academyのブログです。

GSAはご自宅からインターナショナルスクールの英語教育(Language Arts)を学ぶことができます。
教師も全てネイティブ教師となっています。

こんにちは!

GSAスタッフのMiruです!

 

 

これから風邪やインフルエンザが流行ってくる時期になりますね。

予防接種をしたり、手洗いうがい、マスク着用など、できるだけ気をつけましょう。

 

 

本日ご紹介する英語フレーズは、病院に行くときに使うメディカル英語です。

 

 

 

 

 

 

 

日本の病院にかかる際は英語を使うことはありませんが、メディカル英語を覚えておくことは、海外旅行中や留学中に怪我や病気をしてしまった際などのためになり、知っていて損はありません!

 

 

 

 

 

 

病院病院で使われる単語

 

・Ambulance =救急車

・Bandage=包帯

・Emargency=緊急

・Appointment=予約

・Allergy=アレルギー(アレジーと発音)

・Insurance=保険

・Payment=支払い

・In-patient=入院患者

・Out-patient=外来患者

・Flu=インフルエンザ

・Fracture=骨折、挫傷

・Organs=内蔵

・Scar=傷跡

・Vomit=嘔吐

・Wheelchair=車椅子

・X-ray=レントゲン

・Lesion=病変

・Operation=手術、オペ

・Tumor=腫瘍

 

 

 

 

病院病状を伝えるときに使う英単語

 

・Pain=痛み

・Severe pain=激痛

 (例)ひどい頭痛=Severe headache

・Cramping pain=うずくような痛み

・Dull pain=鈍痛

・Pounding pain=打つような痛み

 頭痛を表すときに使います。

・Tension=つっぱり感

・Fever=熱

・Chill=寒気

・Runny nose=鼻水

・Rash=発疹

・Itchy=痒い

・Sore throat

・Dizzy=くらくらする

・Nausea=吐き気

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病院実用フレーズ

 

○診察のアポを取る

 

I would like to make an appointment to see the doctor.

(診察を予約したいのですが。)

 

I'm not feeling well. Can I see the doctor?

(体調があまり良くありません。先生に診てもらえますか?)

 

 

 

○先生を指名したいとき(かかりつけの先生がいるとき)

 

I would like to see Dr. Smith.

(スミス先生にお願いしたいのですが。)

 

I would like a female doctor if possible.

(できたら女性の先生に診てもらいたいです。)

 

 

 

 

○診察で聞かれること

 

What's the matter?

(どうされましたか?)

 

Can you discribe your symptoms?

(症状を説明してくださいますか?)

 

How long have you feeling this way?

(いつ頃発症しましたか?)

 

 

 

 

○症状の伝え方

 

I have a headache that won't go away.

(頭痛が治まりません)

 

I'm feeling dizzy.

(めまいがします。)

 

I feel severe pain in my chest.

(胸に激しい痛みがあります。)

 

I have toothache.

(歯が痛みます。)

 

I caught a cold.

(風邪を引きました。)

※Catch a cold=風邪をひく

 

 

I have diarrhea.

(下痢しています。)

※子供に対しては、スラングで「The runs」というときもあります。

 

 

I have a cough.

(咳が出ます。)

 

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

最後に、風邪を引いているひとに対して声をかけるフレーズをご紹介します。

 

 

Take care!

(お大事に!)

 

Get well soon.

(早く良くなってね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール 

↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓