こんにちは!
GSAスタッフのNanaです!
前回に引き続き、GSA講師からおすすめされた絵本を紹介していきます!
今回ご紹介するのは、
Berenstain Bearsシリーズ
前回のDr. Suessシリーズと比べると文章は長めで、難易度は少し高いものとなっています。
ですがそれに伴って、しっかりとしたストーリーラインで構成されており、
その中に教育的要素が組み込まれているのが
Berenstain Bearsシリーズの魅力ではないでしょうか。
例えばシリーズ内のこのお話↓
![]() |
The Berenstain Bears: We Love the Library
458円
Amazon |
子供時代の読書量の差は、大人になってから教養の差となって現れてきます。
「図書館大好き!!」
なんて子供に言わせたい言葉No1と言っても過言ではないのでしょうか!
他にもテレビの見過ぎは駄目ですよ〜という内容や
遊んだ後は片付けましょうね〜という内容のお話もあるので、
状況に応じて、お子様に合った教訓が盛り込まれているお話を選ぶといいかもしれませんね!
「くまさんたちだって綺麗にお片付けできたのに、◯◯ちゃんはできないのかな?」
「できるもん!!」
ボスボス(おもちゃを箱に片付ける音)
今回はBerenstain Bearシリーズのご紹介でした!
英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンライン英語
↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓