【Upwork】時給制で働く際に気をつけていること | かつ@グローバルオンラインアシスタント 在宅英語ワークで世界へ!

かつ@グローバルオンラインアシスタント 在宅英語ワークで世界へ!

グローバルオンラインアシスタント かつが英語を使った在宅ワークや英語学習方法、コーチングを使った目標達成、アラカンチャレンジの日々をシェアします。

Happy Saturday!

 

アラカンチャレンジャー Katsu@グローバルオンラインアシスタントです。
今日もお立ち寄りくださいまして、どうもありがとうございます❤️

 

今日は雨降りで、ちょっと寒い朝に

なりましたが、家の周りでは

カエルの鳴き声が聞こえています。

 

春はもうすぐ!ですねウインク

 

今日はアンスピ!のイベント

おしゃべり会、

文法レッスン、

TOEIC模擬試験チャレンジ

 

今日は一歩も家から

でていません 笑

 

昨日(3/17)のブログで、

Upworkの便利な機能

「タイムトラッカー」について

シェアをいたしました。

 

 

タイムトラッカーは私たち働き手

にとっても、

クライアントにとっても

便利ですね!

 

ですが、便利な反面、気をつけたいことも

あります。

 

今日は時給制で働く際に私が

気をつけていることについて

書いてみたいと思います。

 

  1. クライアントから依頼された仕事のみを行う

 

オファーがきて、仕事内容の

確認をして、お仕事の契約ができて、

いざ、お仕事!

となった時、気をつけているのは、

 

まずは、

「クライアントから依頼されたこと

のみを行う」

ことです。

 

私も時間で働いていますし、

クライアントはその時間に

対して、お金を払ってくれています。

 

なので、

「その時間を無駄にしない」

ように気をつけています。

 

特に始めて業務を行う際には、

依頼された仕事について、

目的を確認したり、

疑問点を質問したり、

依頼された作業以外に

必要と思われることがあれば、

事前にクライアントに提案を

するようにしています。

 

そうすることで、

頼んでいない仕事をやっている

(時給を稼ごうとしている)

といった、余計な不信感を

クライアントに抱かせないよう

にしています。

 

(このやり方が正しいか、どうかは

わかりませんが、これまでこのような

ことでトラブルになったり、お叱り

を受けたことはありません。)

 

 

  2. 意見は求められたら言う

 

これは、時給制だけでなく、

プロジェクト制でも同じですが、

 

事務経験を重ねていくと、

いろんな企業や組織での仕事の

やり方を知っていて、時には

クライアントの仕事の進め方に

 

『??』

となったり、

「もっといいやり方があるのに・・」

「こんなやり方、効率的でない!」

 

と思うことがあるかもしれません。

 

私も事務経験は20年以上になっていますが、

いつも心がけているのは、

「頭 柔らかく、、」

「なんでもあり(犯罪以外は 笑)」

です。

 

私の場合、気をつけないと、

 

頭が固まってしまって、

「〜をするなら〜〜するべき!」

とか

「なんでこんなに複雑なやりかたなの?」

「もっと〜すれば、いいのに・・」

 

といった不満がでてきてクライアントに

意見を言いたくなってしまうからです。

 

でも、そうするとお互いに仕事がやりにくくなって

しまいます。

 

例えば、パソコン上のファイルの整理方法

で「ファイル名の付け方」などは

クライアントがご自身でいろいろ試して

みて、一番わかりやすいようにつけていることが

多いです。

 

なので、例えそれが面倒だとしても、

「最初は」

クライアントのやり方で業務を行う

ことが大事になります。

 

さらに言うと、、

「自分が知らないだけだった 汗」

といったこともあります。

 

なので、新しいクライアントと働く時は

「新人(20歳 笑)の自分」

を意識して、業務に取り組むように

気をつけています。

 

クライアントから

「なんかいい方法ない?」

「〜ってどう思う?』

と聞かれるまでは、

様子を見ながら、

業務を進めることで、

不要なトラブルを避けて、

クライアントと良好な関係を

築くことにフォーカスしています。

 

 

  3. まとめ

 

どんな働き方でも同じだと思いますが、

まずは、クライアントのご要望を

聞いて(チャットの場合は読んで)

疑問点があったら確認して、

業務をやってみる。

 

そして、クライアントからの

フィードバックや

新たなご要望をもとに、

もっと良くする方法や

アイデアをご提案できると

いいですね!

 

アラカンチャレンジャー、今日も元気にチャレンジ中です!


明日の自分が0.000・・・1ミリでも成長していますように♫


フォロワーさま大募集中です!

いつもコメントをどうもありがとうございます!
とっても嬉しいです!
グローバルオンラインアシスタントについてのご質問も大歓迎です。

コメントお待ちしております!

 

素敵な週末を💓

 

***今月のセミナーもあと1回です^^

 

 

来週の木曜日(3/23)には

【GOAとUpworkセミナー】に

ご参加いただいた方を対象に、

フォローアップセミナー

を開催いたします。

 

まだまだお席に余裕がございます。

ご興味のある方はぜひご参加ください。

 

1. 【GOAとUpworkセミナー】フォローアップセミナー

 

*日時*

2023年3月23日(木)

20:00~21:30

 

*料金*無料

 

*内容*

皆様から事前にご質問を募り、いただいたご質問にお答えいたします。

 

・Upworkの登録、プロフィール、

カバーレターのコツ

・お仕事検索方法

・最近いただいたオファーとお仕事の話

・ご自身のアピールポイントを探すワーク

・シェアタイム

 

などなど、グローバルオンラインアシスタントとして働くためのヒントをお話しいたします。

 

*こんな方におすすめです*

 

・12月の【グローバルオンラインアシスタント

とUpworkセミナー】にご参加くださった方

(未参加の方も大歓迎です!)

・Upworkにこれから登録する

・登録はしたけれど、仕事が見つからない

・プロフィールの書き方に迷いがある

・どんな仕事ができるのかわからない

・フリーランスで働くのに不安がある

・Katsuのやっている仕事に興味がある

・Katsuの話が聞いてみたい

・質問したい

 

お申し込みはこちら

*フォームにご記入・送信いただき、

お申し込み内容確認のメールが届きましたら、

受付完了となります。

 

万が一、迷惑メールフォルダにも届かない

場合は、luhape@2-3.jpまでお問い合わせ

ください。