【Upwork】タイムトラッカーで稼働時間を自動で記録! | かつ@グローバルオンラインアシスタント 在宅英語ワークで世界へ!

かつ@グローバルオンラインアシスタント 在宅英語ワークで世界へ!

グローバルオンラインアシスタント かつが英語を使った在宅ワークや英語学習方法、コーチングを使った目標達成、アラカンチャレンジの日々をシェアします。

アラカンチャレンジャー Katsu@グローバルオンラインアシスタントです。
今日もお立ち寄りくださいまして、どうもありがとうございます❤️

 

いつも暖かいコメントやご質問を本当にありがとうございます!

勇気と励みをいただいております!

 

今週末の日曜日(3/19) はいよいよ

TOEIC本番・・・

明日の土曜日に最後の模擬試験を

実施して、夜は早めに休んで臨みます!

 

TOEICの受験票の写真を先日撮りに行って

きました。もう最近、、証明写真ボックス

で撮るのが怖すぎて・・笑

 

百貨店に入っている写真館で、

少々修正をくわえてもらったのが

こちら:

 

ちょっとまし?笑

でも本人じゃない!って言われたら

どうしよ 笑笑

 

写真は

「自分そのものの姿」

だということは重々承知して

いるのですが、笑

 

ワタナベ薫さんの昨夜のブログ

自分を振り返り、反省しきり・・

 

 

そうはいっても、少しでもましに写りたいのが

アラカンご・こ・ろ!

 

そんなわけで、次回は

ヘアメイク付きで証明写真を

おねがいしょう!と思いました。

 

さて、昨日(3/16) に

【GOAとUpworkセミナー】を開催いたしました!

またまたお写真撮らせていただくのを忘れてしまいました 涙

 

 

今回は少人数のセミナーでワークを

取り入れつつ、

よくあるご質問を中心に

グローバルオンラインアシスタント

Upworkについて

説明をさせていただきました。

 

ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございましたベル

 

 

来週の木曜日(3/23)には

【GOAとUpworkセミナー】に

ご参加いただいた方を対象に、

フォローアップセミナー

を開催いたします。

 

まだまだお席に余裕がございます。

ご興味のある方はぜひご参加ください。

 

1. 【GOAとUpworkセミナー】フォローアップセミナー

 

*日時*

2023年3月23日(木)

20:00~21:30

 

*料金*無料

 

*内容*

皆様から事前にご質問を募り、いただいたご質問にお答えいたします。

 

・Upworkの登録、プロフィール、

カバーレターのコツ

・お仕事検索方法

・最近いただいたオファーとお仕事の話

・ご自身のアピールポイントを探すワーク

・シェアタイム

 

などなど、グローバルオンラインアシスタントとして働くためのヒントをお話しいたします。

 

*こんな方におすすめです*

 

・12月の【グローバルオンラインアシスタント

とUpworkセミナー】にご参加くださった方

(未参加の方も大歓迎です!)

・Upworkにこれから登録する

・登録はしたけれど、仕事が見つからない

・プロフィールの書き方に迷いがある

・どんな仕事ができるのかわからない

・フリーランスで働くのに不安がある

・Katsuのやっている仕事に興味がある

・Katsuの話が聞いてみたい

・質問したい

 

お申し込みはこちら

*フォームにご記入・送信いただき、

お申し込み内容確認のメールが届きましたら、

受付完了となります。

 

万が一、迷惑メールフォルダにも届かない

場合は、luhape@2-3.jpまでお問い合わせ

ください。

 

さて、本題に・・

 

今日はUpworkのタイムトラッカー

について、hanahanaさんから

いただいたご質問にお答えします!

 

    

タイムトラッカーで手入力を許可していない場合は、どのようにシステムで計算されるのでしょうか。。。?

 

システムが何か感知して時間を計算してくれるのでしょうか。。。?

 

もし良かったら今度教えてください♪

 

hanahanaさん、ご質問をどうもありがとうございます!

 

 

  タイムトラッカー(time tracker)とは?

 

クラウドソーシングサイト

Upworkで時給で仕事をする際に

使うツールです。

 

 

パソコンのデスクトップにインストールする

アプリで、作業を始める際に

スイッチオンに

すると、

 

・稼働時間を計測&記録

・スクリーンショットを撮る

・計測&記録した時間に沿って

Upworkがクライアントに自動的に

請求書を送ってくれる(週に1回)

 

というとっても便利なツールです。

 

  手入力が許可されていない場合

 

その場合は、ツールのスイッチをオン!

して、計測をすればOKです。

請求書まで自動で送れるのが、

ほんとにほんとにありがたいです!

 

現在、2名ほどのクライアントが

Upwork外でお取引をしてくださって

いるのですが、

正直なところ・・

時間を記録して、請求書を作成&

提出そして、入金確認まで・・

ちょっと面倒なんです 笑

 

  間違えて計測しちゃっても大丈夫!

 

そんな便利なツールですが、

間違えて計測してしまったら

どうなるの?

 

例えば、うっかりタイムトラッカーを

オフにするのを忘れて、違うクライアント

や他の仕事をしてしまった時、

その時間を削除することもできます。

 

 

  手入力ももちろんできます!

 

パソコンを使わない仕事、

例えば、電話をしたり、

郵便局に行ったり、、

などの業務をした時には、

手入力をすることもできます。

 

注意点として、、

手入力したものはUpworkの

保証対象外になります。

 

万が一クライアントのクレジットカードが

使えない、

クライアントがドロンしてしまった場合、

報酬を得ることができなくなります。

 

 

  時給で働く時にはタイムトラッカーを使う

 

やはり、時給で働く時には

タイムトラッカーを使って、

働くのが一番!ということですね。

 

クライアントもスクショを見れるので

私が何をやっているのかを知ることが

できます、

 

 

hanahanaさん いかがでしたでしょうか?

時給のお仕事を獲得した際には、

タイムトラッカーを使いましょう!

 

そして、手入力が必要になったら、

理由を話して、クライアントに手入力を

許可してもらいましょう。

 

アラカンチャレンジャー、今日も元気にチャレンジ中です!


明日の自分が0.000・・・1ミリでも成長していますように♫


フォロワーさま大募集中です!

いつもコメントをどうもありがとうございます!
とっても嬉しいです!
グローバルオンラインアシスタントについてのご質問も大歓迎です。

コメントお待ちしております!

 

素敵な週末を💓