これからの日本 ~the 21st century | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

Future



こんにちわ。


外の雨がひどく

今朝は電車にかなりの乱れがあったようです。



企業の大きさのことを書かせていただきます。。と

お話したのですが、

ちょっと、お話を変更します。



本日は、午前中、某区役所に行ってきました。

何かの手続きではなく

訪問先は、国際関係・教育関係の部門です。



今後の日本のスキルレベルの向上に向けた、

提案ということで

仕事の説明とご提案をしてまいりました。



先方のかたとのお話の中で

国際競争力のある人材を育てる話をしていたところ

グローバルな視点を醸成するために

行政機関としてどうお考えですか? の問いに

「学校によるでしょうね~」(お役所風。。)

.......


前向きな議論になるかと思ったのですが

そこまでもいかず。


仕事場に戻って、

「絵に描いたような、お役所でした」

と、ボスに報告したところ


笑いながら 

「じゃあ、教育機関にできないところ、
それをうちがやりますよ、
某区役所のxccさんご推薦と言って、
って言ってきた?」

続けて、すぐ

「違う拡大方法を考えて進めましょう」

との、リアクション。



今日のような状況が、今の日本の状況なのかもしれません。

国際レベルが落ちていく危機感は否めません。



それにたいして、私のボス

グローバルな環境で

がんがん仕事をしてきた方

ということもあるからでしょうか。

グローバルな情報にもとても詳しく、

人の話や状況を捕らえて決して壊さず

次のプランに手をうつことを瞬時に判断する

バランスのよさ、

国際ビジネスと人のかかわりのの中で、

培ってきたものだと思います。 

本当に勉強になります。


自分も、習得して

外で力を発揮できるように頑張りたいです。




最近、必要に迫られて読んでいる本です。 

難しい。。ですが、

習得できたら、ビジネスをまとめる力と、

ビジネスで大きな力を発揮できるかもしれません。

人の良さを認め、一緒に動き、統合できる人、

それが求められる時代です。