【セミリタイア実現へのノウハウを7日間お届けします】
おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。
昨日はラジオ番組『セミリタイア生活のススメ』の収録を行いました。
今回のゲストは大阪を拠点にご活躍されている、メンタルコーチの松尾英和さん。
今回はこの方 からのご紹介なんですが、松尾さんは私が長年勉強させてもらってる日本メンタルヘルス協会でスタッフをされてた事もあったので面識はありました。
しかし、ゆっくりお話したのは今回が初めて。
松尾さんは現在メンタルコーチとしていろんな職種の方々に向けてコーチングをされています。
いろんなアプローチでクライアントさんの夢実現や目標達成のお手伝いをされているんですが、コーチングのツールとして「超変革ノート」というものを活用されているとのこと。
この「超変革ノート」、セミリタイアを目指したい人にも役に立ちそうなので、詳しく内容をシェアしておきますね。
ちょっとイメージしてみてください。
人は過去から今までの集積で生きてます。
ということは、今までと同じことを考えて、今までと同じことをやっていたら、今までと同じ結果になりますよね。
しかし、今この瞬間から考え方を変えていく、行動、言動を変えていく、あるいは日々感じる感情を変えることができれば人生が変わってくるものです。
ただ、そうは言っても人間そんなに簡単に変われないもの。
そこで「超変革ノート」を使って変えていくそうなんです。
毎日ノートに書くことはたった2つだけ。
「ありたい自分の姿」と「その日に出来たこと」。
例えばセミリタイア出来ている自分とか、セミリタイアして自由を満喫している私、、、といった感じで「ありたい自分の姿」を書いてみる。
そうすると、
「セミリタイアしている自分だったら今日はどんな風に過ごすのかな、、、今日はどんな風に物を考えるのかな、、、どんな風に人と関わるのかな、、、」
というイメージがわいてきて、昨日と違う考え方、言動、行動というものが少しでも出てくるかもしれません。
こんな感じでまずは「ありたい自分の姿」を書いてみて、次のステップとしてその夜に「その日に出来たこと」を書いてみる。
例えばセミリタイアを意識したことで今日は余裕も持って人と関われた、、、、など。
とにかく今日一日で何か自分に出来たことに着目するという作業をします。
それが日々積み重なっていくと気持ちも変わっていくし、どんどんセミリタイアしている自分がインストールされていく。
その結果人生が変わっていくというものが「超変革ノート」。
簡単にできるでしょ?
私はまだやってませんけどね(笑)
だけど、これはシンプルな手法でありながら、効果がありそうなので私もやってみたいと思います。
詳しくは『【無料】自分を超える!人生を変える!「超変革ノート」動画セミナー』で松尾さんが詳しく解説されてますので、是非ご覧になって下さいね〜(^^)
ラジオ収録時のブログ記事では、
セミリタイアを目指している人達にとってセミリタイアとは遠い世界のことではなく、より身近に感じてもらえるように、毎回以下のような形でゲストさんの取り組みなどをご紹介させて頂きます。
【あなたにとって理想のセミリタイアとは】
好きなことをやる。好きな人を大切にする。
【セミリタイア実現に向けて取り組んでいること】
今、好きなことをやること。情熱に従うこと。

松尾さんご出演ありがとうございました!
松尾英和さんオフィシャルブログ
コンサルティングメニュー
無料メールセミナー
無料メルマガ

