【セミリタイア実現へのノウハウを7日間お届けします】
おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。
何度かこのブログでもご紹介しているUber(ウーバー)。
これはかなり便利なサービスなので、海外に行く機会があれば是非使ってみて下さい。
そもそもUberとは何か??
以前、書いたブログ記事からの抜粋です。
UBERとはスマホのアプリで手軽に予約ができる送迎車サービス。
アプリで予約をすると、UBERに登録している車の中で周辺の一番近くを走っている車が迎えにきてくれます。
タクシーとは違い、一般人が自分の空き時間と自家用車を使ってUBERビジネスをしているそうなんですね。
【Uber体験記】
・ペナン島でUBER(ウーバー)を利用してビックリ!!
・UBERに乗って運命的な出会い!?
・ホーチミンでUBERに乗ってみたらビックリ!!
・【残り2枠】あなたは夢にチャレンジしますか?それとも諦めますか?
Uberがいいのは事前にアプリに登録しているクレジットカードで決済されるので、その場で現金を支払う必要がありません。
ということは、ボッタクリ被害に遭うことはありませんね。
まぁ、こんな感じでボッタクリタクシーと戦うのも海外旅行の醍醐味かもしれませんが(笑)
あと、降車後にアプリで評価をするシステムもあって、一つ星から五つ星で乗客がドライバーを評価することができるんです。
ドライバーは五つ星が欲しいようですし、逆に何かクレームがあるとUber本部に通報されてドライバーを続けることができないので、サービスはタクシーよりも全然いいですね。
少なくとも私が乗車したUberのドライバーはみんなフレンドリーでした。
私が感じたUberのいいところは
・料金が安い
・すぐに迎えにきてくれる手軽さ
・クレジットカード決済なのでボッタクリ被害がない
・タクシードライバーよりサービスがいい
といったところでしょうか。
あと、私は最近Uberドライバーと仲良くなって、そのまま食事に行くパターンが増えてきました(笑)
これはドライバーにもよるんでしょうが、現地で友達を作るチャンスも広がります。
是非、次回海外に行く機会があればUberを体験してみて下さい。



そういえば、、、いまから20数年前に、「ある手法」を使って飛行機のパイロットと仲良くなって?コクピットに乗せてもらったことがあります。
昔からやってる事があまり変わってませんね(笑)
コンサルティングメニュー
無料メールセミナー
無料メルマガ

