Google「トレンド」の使い方―いろんな物事の人気度を調べられます | 使える!IT最新ニュース・テクニック集

使える!IT最新ニュース・テクニック集

誰でもカンタンに使えるITテクニックや、海外のIT最新ニュースを日々配信しています!

何か始めようとするとき、どっちにしようか迷うものです。

インターネットのWifiをどこのサービスにするかなど、同じ種類のものが2,3あってどれも良さそうです。
インターネットで調べても、所詮そのページの作成者の偏見がまざっています。

そんな時、役立つのが、Google「トレンド」です。

登録など必要なく、誰でもカンタンに使うことができます

1.まず下記のURLのGoogle「トレンド」にアクセスします

www.google.co.jp/trends/  

2.左上の検索ボックスに、調べたいキーワードを入力します。比較する場合は、例えば「アメーバ,FC2」のように、2つのキーワードを半角のカンマ(,)で区切って入力するのが、ポイントです。

トレンドの使い方


3.青い検索ボタン(虫めがねの)をクリックします。

4.すると、統計のグラフが表示されて、結果を見ることができます。

いろんなキーワードを入力して、自分の気になることが本当はどうなのか、調べてみましょう。

実態の調査では、統計の数字に勝るものはありません

トレンドを使えば、Web上でどんなキーワードが検索されて人々が関心を示しているのかの流れを知ることができます。



上記の記事がなかなか良かったと思っていただけましたら、お帰りの際に1クリックをお願いいたします。
  ↓↓↓

にほんブログ村