いつものおやつを、気になっていたドリンクと♪
店主さんが名古屋出身と聞いていたオープン当初から
どこかのタイミングで、と思っていた抹茶ラテ。
わたしは関西人なので抹茶といえば京都だけど
やっぱり東海地方の皆さんにとっては「西尾の抹茶」ですよね。
ちょっぴりご無沙汰だった浜田山の『ou』さんへ〜。
この日は連休の最終日ということもあり、朝からお客様が続々と!
名古屋から東京に出てこられて1年半ちょっとのouさんですが
来るたびに、
浜田山になくてはならない存在になっている気がします。
この日はおやつに、いつものプレーンスコーンと西尾の抹茶ラテに。
京都の宇治と並んで、抹茶の名産地として知られる愛知県西尾。
わたしも新卒で入社した会社で愛知県にいたときには
西尾の抹茶にはよく触れていて。
全国的には宇治抹茶がメジャーなので
東京ではなかなか出会うことがないのだけど
店主さんが名古屋出身ということで、
ouさんの抹茶ラテは西尾の抹茶使われています。
以前からいつかタイミングを見て〜と思っていて
ようやくたどり着きました♪
ほんのり甘みのついたほろ苦抹茶シロップと
濃厚なミルクの相性はいうまでもなく◎。
粉感が残る、ほろほろ食感のスコーンとも
ちょうどいい塩梅です。
こういうとき、ちょっと塩気のきいたホイップのアクセントが
より際立ちますね♪
最近は、自分の好きなものはもちろん
好きなお店の店主さんのアイデンティティが現れたものにも
積極的に触れたいなと、いろいろ楽しんでいます。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
06|つぶつぶスコーンとvoyageさんのケニアの爽やかレモンコーヒー
05|新体験!プラム✕キャラメル胡桃✕ディルクリームチーズのタルト
04|お気に入りの粒々スコーンとしょっぱみクリームとこっくりラテと
03|最高スコーンモーニング♪ おいしくてリーズナブルで居心地抜群
02|早速再訪。やさしいお料理とほの甘スコーンの理想的モーニング
01|12/1 OPEN♪ほっとできるおやつと美味しいコーヒーのあったかカフェ
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都杉並区浜田山3-33-16