やっと再訪です♪

 

 

オープン時間が11:00になってしまったので

朝ごはんとして楽しむことはできなくなっちゃったけど

オープン時間に合わせていったら焼き立てほかほかな子に出会えました。

 

 

八幡山の『佐藤菓子』(サトカシ)さんでおやつタイム。

 

昨年9月のプレオープンにうかがって以来

そのおいしさや気さくな店主さんが印象的で

また行きたいなあと思いつつ、やっと。

 

こう寒いとなかなか長い距離を自転車で走るのも

躊躇してしまっていたのだけど

カラッと晴れた日に思い切って〜。

それでもやっぱり、真冬の朝、風を切って走るのは寒いですね。

 

 

でもそんなおかげもあって、正真正銘の焼き立てのスコーンが

待っていてくれました。

 

ちょうどオーダーをすませたあとにオーブンから上がってきた

ほかほかのおやつ♪

 

提供時にはいい具合に落ち着いて、外はカリッと

でも内側のほわほわしっとりさは焼き立てならでは。

バターと粉の香りも格別です!

 

 

やっぱりおいしいな。

もう少しあったかくなったら、また自転車飛ばしてあそびに来まーす。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

 

これまでの記事

01|9/13 OPEN。しっとり粉味のおいしいスコーンを、小さな喫茶で

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。 佐藤菓子 (過去記事:1

  home東京都世田谷区上北沢4-29-19

  でんわ非公開