最近少し、まるくなったなあと感じます。

 

 

頑なにスコーンや粉ものだけに固執することなく

素直に気になるものも増えたし、

「今日はこっちにしてみようかな」と思う日も。

 

中でもこちらは、思い切ってみて大満足でした。

 

 

少し間があいてしまいましたが、

上石神井の『想像の雨』さんへうかがってきました。

 

なんだかのんびりと過ごしたかった日で、

いつものおやつのあとに、もう少しゆっくりさせてもらおうと

追加でオーダーしたのが、こちらの季節のブランマンジェ。

 

 

今の時期は先日から始まったばかりのいちごとバニラです。

 

普段こういった冷菓はめったに食べないし

昨年は特にスルーしていたのですが

今年はなんだかふつふつと興味が湧いて。

 

昨年から何度か拝見してはいたものの、やっぱり実物のかわいさも100点満点!

大きすぎず、ちょうどいいサイズ感も嬉しい。

 

 

実は、店主さんの作るものなら‥と惹かれた理由の一つがこのソースです。

赤ワイン、はちみつ、スパイス、バルサミコにイチゴを加えて煮ているのだそう。

それをたっぷりのバニラを使ったミルクブランマンジェにかけ

フレッシュいちごとローズマリーを添えて。

 

お酒やたばごがお好きな方がつくる

こういうスパイスやお酒を使ったお菓子ってつい惹かれるんですよね。

 

 

そしてこれがもう、かわいさ抜きして大満足のおいしさで。

とってもミルキーでバニラ香るとろっとろのブランマンジェに

酸味や甘み、渋みなど、複雑でありながらも

さっぱりとしたソースが最高の相性。

ブランマンジェ単体もこのソースもめちゃめちゃおいしかったー!

 

粉ものじゃないおやつで

またリピートしたいと思ったのって久しぶりかも。

これはぜひぜひおすすめ!だしわたしもまたぜひいただきたい。

たまにはこうして、新しいものにチャレンジしてみるのもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

これまでの記事

03|深煎りコーヒーとスコーンでお気に入りのひとり喫茶時間

02|サクサクスコーンとこっくり珈琲で雨の日のしっとり時間

01|シックな喫茶でじっくりひとり時間。おいしいコーヒーとスコーンを。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【想像の雨】(過去記事:123

  home東京都練馬区上石神井3-9-6

  でんわ