いつの間にか、全粒粉に引っ張られたけど

やっぱりプレーンが、そのお店のいちばんのおいしさ。

 

 

焼き上がったばかりでカリッカリ♪

全粒粉の渋みとは違い、

どこかナッツのような甘みある香ばしさを再認識して、

大満足のおやつ時間でした。

 

 

お仕事終わりに、八丁堀の『2F COFFEE』さんへ。

 

スコーンが15:00からというのがなかなかのハードルで

最近はあまり頻繁に足を運べていないのだけど

近くで仕事があるときは常に念頭においています。

 

この日も15:00まで少し時間を調整して、スコーンと新富ブレンドを。

 

 

2Fさんのスコーンはプレーンと全粒粉があり、

いつからか先入観で全粒粉ばかりを選んでしまっていたのだけど

店主さんにおすすめされたこともあり

ふと、プレーンのおいしさをもう一度確かめたくなって

この日はプレーンにしました。

 

プレーンでもこの力強い焼き色!

 

 

相変わらず少しオレンジがかったコクのある生地がおいしくて。

噛むほどにじわじわ味が滲み出てきます。

 

全粒粉はどうしても渋みや苦味が加わりますが

プレーンはより軽やかで、甘みのある香ばしさがまっすぐ感じられる印象。

おーいしー!

 

 

もちろん、気分と好みではありますが

プレーンのほうが好きかも。

 

 

カウンターでのんびりできたこともあり

久しぶりに店主さんやスタッフさんと話せてとってもよい息抜きになりました。

ハードル超えて、また時々顔出せるといいな。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍化版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

これまでの記事

08|ボリボリ香ばしさ抜群!全粒粉スコーンを季節の金柑ジャムと

07|ゲリラ開催!スコーンモーニングでザクザク全粒粉スコーン

06|サックリスコーン&新富ブレンド

05|初の夜カフェ!サックリスコーン&かぼちゃのスープ

04|酵母スコーンと新富ブレンド

03|酵母スコーン、新富ブレンド

02|白桃のタルトとアイスコーヒー

01|りんごのマフィンと新富ブレンド

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【2F COFFEE 】(過去記事:12345678

  home東京都中央区新富1-19-5 三船ビル2F

  でんわ非公開