とっても久しぶりだったけど
やっぱり、からだの底からゆったりできて、心が洗われる場所。
キュンと甘酸っぱい青りんごと
あまじょっぱいサクサククランブルは
最高の秋のおいしさでした♪
連休の中日、ちょっぴり連休らしく、羽根を伸ばしたいと
新百合ヶ丘の『ヒアシンスハウス』さんへうかがってきました。
前回うかがったのが、コロナ禍だったので
こちらも気づけば3年ぶり。
金・土のみと限られた営業日ながらも、ずっと変わらず
ご夫婦おふたりでお店を続けられています。
実はずっと一度、この季節に来たくて。
というのも、毎年ヒアシンスハウスさんでは、りんごのおやつが登場。
この日は、贅沢におやつ2種を欲張ってのんびりさせていただきました。
まずは、「はつ恋ぐりん」という品種の青りんごを使った
はつ恋ぐりんのクランブルから。
アップルクランブルってりんご煮とクッキー生地だけという
とてもシンプルなお菓子だけど
りんごの酸味とシャキッと食感、
クランブルのバター感、しょっぱさ、サクサク感が大好きなんですよね。
もちろんしっかり温めて出してくださいました。
ヒアシンスハウスさんのは、シナモンもしっかり香るタイプ。
ココットにぎっしり敷き詰められた大粒のクランブルの下に
甘酸っぱいりんごがたっぷり!
ていねいに淹れてくれる、コーヒーと一緒に。
この日は、村上春樹ライブラリーのためにつくられた
堀口珈琲さんのライブラリーブレンドでした。
都心の喧騒を離れ、緑に囲まれながら静かな時間が過ごせる
とっておきの一軒家カフェ。
お値段もふくめて、やっぱりこの心地よさは格別です。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
01|スコンと甘夏ママレード
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
神奈川県川崎市麻生区上麻生2-1-1
非公開