気づけば10周年年だなんて。

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

いつも冬場がお休みだったり、最近は営業日が不定期だったりして

なかなか足を運べていなかったのですが

お祝いの言葉を伝えられてよかったな。

 

久しぶりの大好きなモーニングと、店主さんに会えて大満足でした♪

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

10周年を迎えられた、小坪海岸の『南町テラス』さんへ。

 

ここ数年はコロナのこともあって、営業時間や曜日が少し変わって

すっかりご無沙汰してしまいましたが

久しぶりに大好きな朝の時間にうかがうことができました。

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

変わらずあたたかく迎えてくださった店主さんに案内され

わたしはいつもの席で。

 

当初雨予報だったのが、みるみるうちに晴れてきて、

まるでおひさまも10周年を祝ってくれているかのよう!

ここで鳥の声や波の音を聞きながら過ごす朝は、最高の贅沢です。

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

すごくすごく楽しみにしていた、10周年スコーンモーニング。

9月前半の週末4日間限定で提供されていました。

 

・自家製酵母スコーン(プレーン、ライ麦クルミ&カレンツ)

 小坪はちみつと豆乳バター

・小坪しらすレモンマリネ

・ニンジンと小坪夏みかんのラペ

・かぼちゃの豆乳グラタン

 

オプションで、夏野菜の冷静ポタージュを追加して。

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

この日は焼き茄子のポタージュ♪

もちろん、いつもどおり豆乳仕立てです。

鮮やかな緑のソースは、枝豆とルッコラのソース。

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

デリをいただくのは本当に久しぶりで。

お店の存在を知ったのは、karinさんからなのだけど

その時もやっぱり惹かれたのはこのサラダだったんですよね。

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

できるだけ地元で採れた・獲れたものと、無農薬で有機のもので作られた

ていねいでやさしいお料理の数々。

 

ふっくらしたしらすも、ほろ苦さのある夏みかんのラペも

南町テラスさんでは定番のおいしさのひとつです。

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

シナモンがたっぷり効いたグラタンや

自家製のセミドライトマトもおいしかったなあ。

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

そして焼き立てのスコーンは、やっぱり最高に味わい深くて。

ほとんど甘みは入っていないとのことなのですが

噛めば噛むほど、小麦の甘みと滋味が滲み出てきます。

究極といえるまでに素朴で

「自然のものをいただいている」おいしさだけで心から幸せに。

 

小坪のはちみつが、まためちゃめちゃおいしいんですよね。

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

食後にはヨーグルトとフルーツが。

ヨーグルトは牛乳か豆乳か選べたので豆乳ヨーグルトにしてもらいました。

 

沖縄から届いたピンクグァバと桃をトッピングして。

 

逗子 カフェ 南町テラス

 

時の流れの早さを感じつつも、

ここで過ごす変わらない時間にまた、嬉しくなった日。

 

10周年、本当におめでとうございます。

ここに出会わせてくれた縁にもあらためて感謝です。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 


 

これまでの記事

08|自家製酵母スコーン、辺塚(へつか)だいだいスカッシュ

07|自家製酵母スコーン、無農薬紅茶

06|ランチプレートといちごの焼きこみタルト

05|紅玉のタルトと自家網焼き珈琲

04|無農薬紅玉林檎のタルトと自家焙煎スペシャルティ珈琲

03|モーニングプレート(キャベツのポタージュとデリプレート)

02|スープとお皿と天然酵母パン、自家製バナナケーキ

01|全粒粉スコーンのモーニングプレート

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【南町テラス 】(過去記事:1 ・2 ・345678)

  home神奈川県逗子市小坪4-12-15

  でんわ0467-84-7162