こっちにもあんこギッシリ〜。

 

 

でも思ったよりも全然甘さは控えめで、上品な味わい。

ボリュームはありますが

とってもおいしくいただけました♪

 

 

先日、豚肉とエビとニラのお焼きをUPした

日本初?と話題の完全中国式ベーカリー『劉記 中華面食』さん。

 

甘いものも買ってみたいなあと思ったものの

揚げパンの麻花は巨大すぎたので(笑)

月餅にしてみました。

 

 

といってもこれも十分ボリュームすごい!

日本の月餅ってもうちょっと小さいイメージなんだけど

まさにお焼きなみに大きくてずっしり!

こちらも計ってみたら100g超え〜。

 

 

月餅は2種類あって、「黒ごまあん」「くこの実五目」。

お焼きを定番の具材にしたので、こちらはわたしらしくちょっと変化球で。

しっかり「枸杞子」(=クコの実)と刻まれてます。

 

 

中にはあんがぎっしり!

「五目」ということで枸杞の実以外にも

ごま、ピーナッツ、ひまわりの種などいろいろ入っていましたよ。

 

ほろほろっとした厚めの生地も

中のあんも意外と甘さは控え目。

くどさのない上品なお味でなかなかおいしかったー♪

 

お値段もけっしてすごいチープなわけではないけど

パン屋さんというより、ちょっとした中国料理の屋台のよう。

 

 

また機会があればぜひのぞいてみまーす。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店・梅田代官山書店でも

お取り扱いいただいています。

 

 

 

これまでの記事

01|ココだけ!完全中国式ベーカリー『劉記 中華面食』で具材ギッシリ本格パン&お菓子

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

  【劉記 中華面食】

  home東京都江戸川区松島3-14-3

  でんわ03-5661-3080