また京都にのんびり行ける日を楽しみに。
金柑が入ったラペに、菜の花やアスパラ。
おいしい野菜がたくさん入った「朝プレート」との再会の機会も
まさにここしかなかった、というくらいのタイミングだったけど
しっかり堪能できてよかったな。
五条の『九時五時』さんで朝ごはん。
年末に訪れて依頼、緊急事態宣言の再発令などもあって
また一時営業をお休みされていたようですが
ちょうどいいタイミングで営業を再開されていたので
また伺ってきました。
この日は比較的のんびり。
前回と同じ、朝プレートを。
スープのセットはやめてしまったようで、
今はドリンクのセットのみになっています。
それでもやっぱりこのワンプレートはとっても魅力的!
たっぷりのグリーンサラダにオムレツ、ラペ
たまご入りポテトサラダ、押し麦のサラダ、
そして自家製ハムと自家製パンが盛り盛り。
この日は3月の末だったこともあって
春野菜の菜の花やアスパラも入っていました♪
塩ゆでしただけのシンプルな調理なのだけど
旬の野菜の美味しさがいっぱいでおいしい。
冬の名残で、ラペにはたっぷりの金柑入り!
このラペがとってもおいしかったー。
個人的な印象なのですが、全体的に前回よりもオイル使いが軽やかになって
それぞれのお料理にメリハリが出た感じも。
基本的にすごく塩味を控えたやさしい味付けなのも
お気に入りのポイントのひとつです。
そして高加水のパンがもっちもちでまたおいしくて。
そのままではもちろん、しっとり仕上げたハムやポテサラを載せて楽しむのもおすすめ。
食後にコーヒーを。
東京も京都も、まだまだ窮屈な生活が続きますが
前を向いて、また会える日を楽しみに。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【九時五時】(過去記事:1)
京都府京都市下京区栄町514
RINのmy Pick