モーニングレポが続きます〜。

 

浅草橋 WESTSIDE COFFEE トースト

 

わたしは幸いひとり暮らしだし

現場に出るとき意外は基本的におうちでリモートワークで

誰かと接触する機会はほぼほぼないので

割と動いている方だとは思うけれど

お休みの日にあえて出かけるとき以外は

できるだけ、前後についでで寄れる場所だったり

現場から歩いていける場所だったりに立ち寄っています。

 

そんなわけで、ここ最近はまたモーニングでお店にいく機会が増えました。

 

浅草橋 WESTSIDE COFFEE トースト

 

夜に営業できない分、朝カフェを始めるお店もちらほら増えていますよね。

とはいえ、お気に入りの『WESTSIDE COFFEE』さんは

当初から8:00オープン!

特に平日の朝はとってものんびりなので

うかがうならそのタイミングと決めています。

 

浅草橋 WESTSIDE COFFEE トースト

 

この日はトーストと、定番のブレンドを。

思いの外、厚切り&サイズも大きくてびっくり!

 

浅草橋 WESTSIDE COFFEE トースト

 

こんがり焼かれて、バターをのせて登場。

特にどちらのパンなのかうかがいませんでしたが

しっかり目がつまってボリュームもしっかりしている印象。

 

最近、ペリカンのトーストのサイズ感に見慣れていたので(笑)

この正方形の大きさはなかなかの存在感〜。

 

 

 

WSさんは、どのコーヒーも深すぎず重すぎず

適度にコクと爽やかさがあって飲みやすいおいしさです。

有田焼(って言ってたかな?)のたっぷりマグサイズも嬉しい♪

 

浅草橋 WESTSIDE COFFEE トースト

 

コーヒーがメインのお店なので

おやつはフード類はけっしてメニューが豊富というわけではないのだけど

それでも、お店の接客やホスピタリティは

日常使いにとても心地よくてステキな1軒。

お兄さんおすすめのコーヒーショップにも行かなきゃー!

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

*カフェやスコーンが好きな方、カフェを始めたい方

 もの書きがしたい方、自分の好きなことを仕事にしてみたい方にむけた

 オンデマンドクラスの開講を企画中です。

 キャンペーンサイトでの「いいね」で開講に繋がります。

 ぜひ http://101.gg/rin をチェックしてみてください。*

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

これまでの記事

03|クリスマス限定!シュトーレン風スコーン

02|杏のパウンドケーキ、カフェラテ

01|バターミルクビスケット&ピッコロラテ

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【WESTSIDE COFFEE】(過去記事:123

  home東京都台東区柳橋2-16-16

  でんわ080-7367-4853