お気に入りで1週間で3回目。

 

浅草橋 カフェ WESTSIDE COFFEE

 

この日は、ちょっと涼しい日だったのでラテを。

お兄さんおすすめのケーキと一緒に、おやつな朝ごはん。

 

先日UPした、浅草橋のWESTSIDE COFFEEさんにまたまた。

 

 

またUPしますが、この日は3回目。

平日の朝はほんとにのんびりで嬉しい。

地元の方や、以前働いてたお店のお方など

常連さんもちょくちょく顔を出されて、いい空気が流れています。

 

浅草橋 カフェ WESTSIDE COFFEE

 

白を貴重としたスッキリとしたデザインや色調が

“韓国カフェっぽい”と言われているようだけれど

けっしてそうではなく、シンプルなものが好きな店主のお兄さんの好み。

この日ははじめてテーブル席で。

 

ラテもかっこいい黒のカップで♪

 

浅草橋 カフェ WESTSIDE COFFEE

 

お兄さんがおいしくておすすめ!という杏のパウンドケーキ。

こちらもbake_Rさんのもの。

ふんわりとした甘さ控えめの生地に杏の果肉が。

トップのアイシングに杏仁系のシロップか杏露酒が使われてるのかな?

ほんのりそんな香りも。

 

浅草橋 カフェ WESTSIDE COFFEE

 

たっぷりサイズもいいけれど、特にラテは

ミルクでお腹が膨れるので、7、8ozくらいの量が好き。

まったりラテでのんびり、のんびり。

別の日に先にトーストもいただいたので、またUPしまーす。

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

これまでの記事

01|バターミルクビスケット&ピッコロラテ

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【WESTSIDE COFFEE

  home東京都台東区柳橋2-16-16

  でんわ080-7367-4853