ボリボリとした噛みごたえが最高!

そして丸からシカクに進化していましたよ。

 

両国 映水庵 スコーン

 

ずっと再会したかったスコーンが久々にオンメニューしたので

お散歩ついでに川沿いの隠れ家カフェへ。

 

両国 カフェ 映水庵

 

両国の『cafe de 映水庵』(えいすいあん)さん。

現在は木〜土曜日のお昼のみの営業で、ランチはお休み中。

 

りんごの季節にはアップルパイが、

また曜日限定の天然酵母のドーナツも根強い人気メニューのひとつです。

(ドーナツは、以前の木曜日から土曜日限定に変更になっています)

 

両国 映水庵 スコーン

 

そして、ごくたまーにしか登場しない天然酵母のスコーンは

以前一度いただいてとても美味しくて、お気に入り。

特に春から秋はほとんど出されていなかったので

なかなか会えずに、再会を待ちわびていました。

 

両国 映水庵 スコーン

 

クランベリーチョコレートの天然酵母スコーンと

ブレンドコーヒーを。

 

焦げる寸前まで焼き切られた、かっこいい出で立ち!

小ぶりなのだけど、しっかり重量があって

少し強めに力を入れないと表面は割れないくらい。

 

両国 映水庵 スコーン

 

ザクザク、というよりも

特に角の部分は、ボリボリとした噛みごたえ。

香ばしくて最高に美味しい♪

 

両国 映水庵 スコーン

 

それでも中はこんなふうに、

酵母スコーンらしいパンのようなしっとりさも。

じわじわ滋味深い美味しさは、やっぱり酵母スコーンならでは。

ビターチョコの配合が、チョコが強すぎないくらいのバランスなのも◎

やっぱり美味しいなあ。

 

川沿いでとっても静かに落ち着いて過ごせて

あらためていいお店だなあと、再認識。

またときどき来よう〜。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・coffee HUT)

おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

これまでの記事

01|天然酵母の手づくりスコーン(ワイルドブルベリー)

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ


 

 

カフェる。今日のカフェ

  【cafe de 映水庵】(過去記事:1

  home東京都墨田区千歳1-3-3

  でんわ03-3634-9525

 

 

RINのmy Pick