ザクホロの特大スコーンが、

午前中から食べられるようになって嬉しい♪

 

馬喰町 Bridge スコーン

 

この日はクランベリー&クリームチーズ。

プレーン生地が食べてみたかったのですぐに再訪。

 

近場でまた、お気に入りのスコーンが増えました♪

 

馬喰町 Bridge スコーン

 

馬喰町の『Bridge COFFEE&ICECREAM』さんへ。

現在の営業時間は9:00〜19:00、

午前中の方が比較的落ち着いて過ごせるので

時間が作れる方は午前中のほうがおすすめです。

 

以前はお昼を過ぎないと焼き上がらなかったスコーンも

今はほとんど毎日、10:00〜11:00ごろに焼き上がるようになって

朝派のわたしはとっても行きやすくなりました。

 

馬喰町 Bridge スコーン

 

フレーバーは日替わりで

この日はクランベリー&クリームチーズ。

相変わらず、でっかい!

分厚いショートブレッドのようなしっかり重量感のある生地に

ゴロゴロっとクリームチーズと甘酸っぱいクランベリー入。

 

馬喰町 Bridge スコーン

 

ひとつでお腹いっぱいになるくらい

とっても食べごたえがありますよ〜。

 

まわりはザクッとしながらも、

なかは意外なほどほろっと繊細な口溶けが◎

 

馬喰町 Bridge スコーン

 

フレーバーのバリエーションも豊富なので

どのスコーンに当たるかはその日次第♪

その日のスコーンのフレーバーや

貸し切りなどで、オープン時間がずれる際など

いろいろと案内してくれるので、

インスラグラムをチェックするのがおすすめです。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

これまでの記事

02|チョコレートスコーン&アイスソイラテ

01|ハムとブリーチーズのサンドイッチ

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【Bridge COFFEE&ICECREAM】(過去記事:12

  home東京都中央区日本橋馬喰町1-13-9 イーグルビル

  でんわ03-3527-3399

 

 

 

RINのmy Pick