ここでしか食べられない美味しさ!

次は絶対食べたい!と思っていたvalve名物ダンディケーキは

想像以上にどんぴしゃ好みの美味しさで感動♪

 

代官山 カフェ valve

 

ウイスキーをたっぷり染み込ませたしっとり芳醇な生地に

ドライフルーツとナッツがたーっぷり。

日本ではなかなかめったに出会えないケーキだから

これがいつでも食べられるなんて嬉しすぎますー!

 

代官山 カフェ valve

 

GO TO EATが東京でも始まっていますが

相変わらず3人以上での食事はできるだけ避けています。

行くなら基本はふたりで 、控えめに。

そんな中とっても久しぶりに、気をつけながらも

夜にお酒を飲みながら楽しんできました♪

 

以前うかがってとっても気に入った代官山のパブ『valve』(ヴァルブ)さん。

次は飲めるときに行きたーい!と思っていたので

もちろんビールで乾杯!

わたしは手前の「トラディショナルスコッチエール」を。

グラスもいろいろあってかわいいー♪

 

代官山 カフェ valve

 

前回はおやつだったので、食べてみたかったお食事もいろいろ堪能。

スコッチパブなので、メインはイギリス料理です。

コロネーションチキンサラダはカレーマヨ和えのふっくらチキンがたっぷり。

お肉うれしー!

 

代官山 カフェ valve

 

そしてイギリス名物のハギス。

通常は羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でるそうですが

こちらは羊のお肉を茹でて味付けしたもの。

茹でてあるのでとってもさっぱり♪マッシュポテトと一緒に。

 

代官山 カフェ valve

 

そしてイギリスと言えばやっぱりフィッシュ&チップス!

と言いながらも牡蠣の誘惑に負けて

オイスター&チップスです笑。

もちろんメニューにはフィッシュ&チップスもあります。

ふっくら牡蠣のフリットと、タルタルが最高にビールに合うー!

 

代官山 カフェ valve

 

お昼と同じく、スイーツやコーヒーは夜もしっかりいただけます。

絶対食べたーい!と思っていた

valveさん名物のダンディケーキ。

イギリスの伝統的なフルーツケーキでなのですが、

以前一度だけ他のお店でいただいたことがあるだけで

それ以降ほとんど目にしたことがないんですよね。

 

代官山 カフェ valve

 

お供には大人のカフェオレを。

コーヒーとウイスキーをオーツミルクで割ったオリジナルカクテルです。

ほんのり甘みがあって

コーヒーの苦味とウイスキーの香りとコクが最高においしかったー!

 

代官山 カフェ valve

 

valveさんのダンディケーキは

焼き上げたあとにたっぷりとウイスキーを染み込ませたスペシャル仕様。

とにかくフルーツやナッツがたっぷりで

生地もとってもしっとり。最高に美味しい…!

どっしり深めのコーヒーでも、フルーティーな浅煎りのコーヒーでも

そしてこっくりウイスキーでもめちゃめちゃ合いそう。

名物を謳うだけあって大満足。

これはぜひぜひまた食べたい。

 

 

なかなか気持ちよく外食もできないけれど

頑張ってるお店の方たちがいるからこそ

きちんと対策や警戒をした上で、できることを続けたいな。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

これまでの記事

01|オートミールスコーン&スペシャルなコーヒーを最高に楽しいパブで

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【Valve daikanyama】(過去記事:1

  home東京都渋谷区代官山町13-7 ベルビー代官山 1F

  でんわ03-6455-0752