さいたまのはしっこの、ステキなステキな、喫茶室。

ちょっと遠かったけど行ってよかったし

ぜひ機会を見つけてまた旅しに行きたいな。

 

さいたま カフェ takase クリームティー

 

スコーンをきっかけに、重かった腰をやっと起こして。

お菓子はもとより、空間がとにかく魅力的でした。

さいたま カフェ takase

 

最近、さいたまにとても惹かれるお店がたくさん。

こちらは以前からあったお店で

都内でも人気の各店が時々イベントカフェをされていましたが

常時開設の喫茶もあるとユヌクレの'sさん'にうかがって気になっていました。

 

さいたま カフェ takase

 

ギャラリー、というくくりになるのでしょうか。

浦和駅からバスに乗ること20分弱。

住宅街に突如として現れる大きくな洗練された建造物。

 

さいたま カフェ takase

 

喫茶室はその奥に。

アプローチもとっても素敵。

 

さいたま カフェ takase

 

写真は手元のみOKとのことでした。

始まったと聞いて楽しみにしていたクリームティーを。

 

それにしても、お菓子だけしか記録に残せないのが残念なほど

古き良き、温かく丁寧なもので作られた静かな空間にうっとりするほど。

 

さいたま カフェ takase クリームティー

 

お皿らカップのチョイスも、シンプルで、でも美しい。

shimaさんのコーヒーがいただけるのもとても貴重なのですが

クリームティーには紅茶がセットとのことで

今回はセット通り、イングリッシュブレックファストを。

 

全粒粉入りの黄金色のスコーンに、チーズクリームとイチジクジャム添え。

 

さいたま カフェ takase クリームティー

 

甘みもちゃんとありつつ、でもすごくスッキリとした後味。

くどさや重さのない不思議な風味。

まるでクッキーのようで、

でもやっぱり厚みとしっとりとした粉の感じはしっかりスコーン。

 

さいたま カフェ takase クリームティー

 

そしてチーズクリームといちじくジャムがすごく美味しくて

これだけでほとんどいただいてしまいました。

ワインのお供にとても良さそう、、、。

 

思ったよりもなかなか遠くて、しょっちゅうは来れないけれど

ここに流れる空気と洗練された空間、とても魅力的でした。

きっとまた。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

-----------------------

カフェ&スコーンにまつわるミニエッセイ『粉のカタマリ。 ツゥ』

10月19・20日@暮らしのわくわく展にて発売します。

 

第1弾のWEB販売についてはコチラから

 

また、第1弾は下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ
 

 

カフェる。今日のカフェ

  【takase

  home埼玉県さいたま市緑区宮本2-19-14

  でんわ​​​​​​048-762-7524