2年連続、軽井沢だった夏の家族旅行は
今年は箱根に。
小田原合流だったので、わたしはサクッとモーニングしてから。
いつでもこのおいしさ、そしてこの手軽さ。
感謝ですー。
アトレ恵比寿の『猿田彦珈琲』さんへ。
電車の時間が中途半端で、8:00からオープンしているこちらに。
オープン直後にうかがったときはノーゲスでしたが
朝早い時間からすぐにお客さんが。
猿田彦さん、コーヒーもフードも
手軽でおいしくというのもすっかり定着している印象。
この日はまだまだ猛暑真っ盛りだった朝。
アイスの猿田彦フレンチと
もちろんプレーンスコーンを朝ごはんに。
毎日この価格(200円)でいつもでおいしいおやつがあるのは
やっぱり嬉しいなあ。
新しくオープンした秋葉原店でもいただけるようになったのも
個人的には嬉しいポイント。
さっくりミルキー。チーズも試してみたい。
季節によってカップがかわるのも楽しい
猿田彦さんの魅力のひとつ。
ふらっと立ち寄るのにとっても頼りになるお店です。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
歩粉さん(京都・北大路)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
これまでの記事
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【猿田彦珈琲 アトレ恵比寿 ウエストサイドストア 】
(過去記事:1)
東京都渋谷区恵比寿南1-6-1 アトレ恵比寿西館1F
03-5475-8548




