今月は今日だったようですが行けず。

8月9月はお休みのようなのでまた秋に楽しみにしてます*° 

 

 

月に一度だけオープンするお菓子と珈琲と紅茶のお店。

先月はスコーンもあるとのことでとっても楽しみに。

 

 

用賀の『komorebi』(コモレビ)さんへ。

前回うかがったのは先々月、5月の営業日。

6月もとっても楽しみにしていました。

 

 

テイクアウト用のスコーンも店内でいただけるとのことで

楽しみにしていたプレーンスコーンと

グレープフルーツとミントの焼き込みタルトを。

お菓子はだいたいイートインメニューが3種類ほどと

テイクアウトの焼き菓子が数種類あるのが基本みたい。

 

うかがってみるとタルトは焼き込みだというのでスコーンと一緒に。

 

 

大きめカットのタルトには

ピンクとホワイトの2種類のグレープフルーツ、

その下にはミント香るダマンドが。

 

 

薄めのボトムなのですが、それでもしっかりおいしい。

カチッとしながらもほろっと繊細で。

ジューシーなグレープフルーツの下のダマンドが

しっかりとミントが香ってとっても華やかです。

 

 

スコーンはちょっぴり細長い四角いかたち。

さっぱりヨーグルトクリームはタルトとスコーンにつけながらいただきました。

 

 

リベイクなしなので、サックリしっとり、ほろり。

やさしくすっきりとした甘みがあって

このままほろほろと食べてもおいしい。

 

 

この日も先月お会いした常連さんと遭遇しお話をしながらまったりと。

ひとくちどうぞ、とバスクチーズケーキもいただいてしまいました。

 

 

月一喫茶は8、9月はお休みです。

また10月に!

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

これまでの記事

01|レモンのタルトとアイスコーヒー

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

【komorebi】(過去記事:1

  home 東京都世田谷区用賀4-30-11

  でんわ