久しぶりに大阪で、

とってもとってもとってもステキな1軒に出会いました。

ここはまたぜひうかがいたいなあ。

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent スコーン

 

美しさから、丁寧な仕事もお店の方の愛情も

いっぱいに感じます。

そしてすごくおいしかったー!

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent

 

京都へ行って久しぶりに実家によって1泊した5月。

少しずつ人気が出て見かけるようになっていますが

2月27日にオープンした『珈琲と白ワイン tent』さんにうかがっていました。

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent

 

昭和町の、三角屋根が目印のアベノ洋風長屋のまんなかの1軒。

“珈琲と白ワイン”その言葉に惹かれて

このときの関西旅はここに行くのも大きな目的の一つに。

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent

 

うかがって写真を撮らせていただきました。

カフェと名乗っているだけあって、ワインも飲めながらも

しっかりアットホームな雰囲気。

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent

 

すごくシンプル。

いたるところに、淡い単色の大きな面が広がっていて

こじんまりとした店内なのにどことなく広々と感じます。

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent

 

と同時に、キレイ、そんな言葉が似合う。

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent スコーン

 

入り口にはかわいい子が待っててくれましたー♪

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent スコーン

 

全粒粉のスコーンと、お昼だったのでこの日はおとなしく珈琲の方を。

深煎りのニグラというコーヒーに。

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent スコーン

 

出てきた瞬間にうっとり。

こんがりととっても鮮やかなキツネ色のスコーンがふたつ。

メープルシロップとホイップクリームのピッチャーも

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent スコーン

 

コーヒーのカップも、

シュッと洗練されたかっこよさもありあたたかさもあり。

なんか、ドキドキ。

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent スコーン

 

サックサクで、ほろほろ。

とっても香ばしくてほんのり甘くておいしい。

 

昭和町 カフェ 珈琲とワイン tent スコーン

 

メープルはクリームに混ぜてもおすすめです、とお姉さん。

美しさにもおいしさにも、すっかりココロを奪われ

まったりのんびり。

 

今度は、ワインを飲みに来よう。

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【珈琲とワイン tent

  home大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-7-8

  でんわ​​​​​​非公開