また会う日まで。

もっと愛される、そしてステキなカフェになって

帰ってきてくれるのを楽しみにしています!

 

小平 アヒルのうたたね

 

小さな小さなプリンは、新しい店舗でも出会えるかな。

それまで楽しみに。

 

小平 アヒルのうたたね

 

一橋学園の『アヒルのうたたね』さんが

6月30日をもって閉店されるということで、最終日にお見送りに。

 

小平 アヒルのうたたね

 

わたし自身は何度も伺えたわけではなかったのだけど

近くのnoyauさんでお会いしてお話したり

ノワイヨさんからもたくさんお話を聞いていたりで

店長さんとは少し交流をさせていただいていました。

 

小平 アヒルのうたたね

 

とってもレトロな空間には、最後もご近所の常連さんが続々と。

国分寺の『北口カフェ』さんが母体だというこちら。

今後はそちら一本に絞り

さらにステキなカフェになるよう頑張ります!とおっしゃっていました。

 

小平 アヒルのうたたね

 

以前よりすこしスッキリした店内。

きっと街の人の憩いの場だったんだろうな。

 

小平 アヒルのうたたね

 

うたたねブレンドを。

じっくり味わって美味しくいただきました。

 

小平 アヒルのうたたね

 

最近はじまったばかりだったアヒルのプリンはとってもミニミニサイズ。

この日は友人がいただいたのですが

新しい店舗になったら今度はわたしもぜひ!

 

小平 アヒルのうたたね

 

お店って、いつしかあることが当たり前になるけれど

どんなことでも当たり前のことって本当はきっとなくて

 

小平 アヒルのうたたね

 

だからこそ、あとで後悔しないように

一瞬一瞬を大事に。

 

でもこうやって完全にお別れじゃないってことは嬉しいことで。

北口カフェがリニューアルしたら

また会いましょう!

楽しみにしてますよー!

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

これまでの記事

01|夜更かしブレンド

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【アヒルのうたたね】(過去記事:1

  home東京都小平市学園東町1-16-2

  でんわ042-312-3970