自家焙煎&ハンドドリップもスタートして

オープン当初からどんどん進化。

シンプルを追求する部分は変わらないけど 

求めるところはますます高くなっている気がします。

 

池袋 カフェ COFFEE VALLEY バレー トースト

 

流行りの高級食パンにはまったく惹かれないけど

素材のおいしさをしっかり感じられるまっすぐなパンは好き。

パーラー江古田の全粒粉トーストとゆでたまごのお決まりセットでモーニング。

 

池袋 カフェ COFFEE VALLEY バレー

 

池袋の『COFFEE VALLEY』(コーヒーバレー)さんへ。

もうすぐオープンから5周年だそうです。

 

池袋 カフェ COFFEE VALLEY

 

平日の朝からお客さんでいっぱい。

2階席は賑わっていたのでこの日は1階のカウンターに。

 

池袋 カフェ COFFEE VALLEY バレー

 

まったく知らなかったのですが、

店内の奥にはハンドドリップのコーナーが設けられていて

少しお店が落ち着く10:00~、個別オーダーで

ドリップコーヒーをいれてくれるみたい。

 

そしてオープン当初はObscuraさんの豆だったのが

今は3階で焙煎した自家焙煎豆に。

浅煎りから深煎りまで、どんな好みの人でも楽しめるのが嬉しい。

 

池袋 カフェ COFFEE VALLEY バレー トースト

 

トーストセットに。

コーヒーは深煎りのブラジルか浅煎りのニカラグアが選べ

ブラジルに。マグでたっぷり♪

 

池袋  VALLEY バレー トースト

 

こんなに分厚かったっけ?と思うほどしっかり厚みのあるトースト。

江古田の本店ではいつもハード系のパンばかり食べてしまうので

トーストは本当に久しぶり。

バターとはちみつが添えられて。

 

とーってもフワッフワ!なのにしっかり感じる小麦の香ばしくて

滋味深いおいしさ。

やっぱりパーラーのパンは美味しいなあ。

 

池袋  VALLEY バレー トースト

 

美味しいコーヒーと美味しいパン。

シンプルなものって、飽きないからこそ

派手じゃなくても、池袋っていう都会で愛されてるんだろうな。

スペシャルティーコーヒーのブームだからではなく

お店がきちんと街に根付くって

奥が深くて、でもすごく、単純なことなのかもしれない。

これからのバレーさんがなんだか楽しみ♪

こちらのメニューは1日中いただけるのでぜひおすすめですー!

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

これまでの記事

01|全粒粉のトーストセット、マキアート

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【COFFEE VALLEY 】(過去記事:1

  home東京都豊島区南池袋2-26-3

  でんわ03-6907-1173