今はすっかり落ち着いて、いい具合に街に馴染んでいる印象。

お菓子やお弁当が注目を集めましたが

キッシュもおすすめとのことですよー!

 

Made in ピエールエルメ 丸の内 本日のキッシュ

 

フランス仕込みのキッシュは濃厚生クリームとたっぷりチーズ♪

しっかり温めてくれるのも嬉しい!

 

Made in ピエールエルメ 丸の内

 

丸の内の『Made in ピエール・エルメ』へ。

マカロンやガトーで有名なエルメの新ブランドととして

去年のオープン時にはとっても話題になりました。

 

二重橋ビルの1Fに、テラスもありますが

カフェとしては気軽に入るやすいいいサイズ感。

 

Made in ピエールエルメ 丸の内

 

店内に並んでいるのはピクルスやドレッシング、缶詰など

いわゆる地方の生産者さんが作っているこだわりの品々。

全部エルメとダブルネームで販売されているようです。

 

Made in ピエールエルメ 丸の内

 

カフェはモノトーンがメインだけど

アイテムがすごくカラフルでどこかエルメっぽい♪

 

Made in ピエールエルメ 丸の内

 

ギフトボックスも。

この界隈なのでこういう需要は高そうですよね。

 

Made in ピエールエルメ 丸の内 本日のキッシュ

 

お弁当は11:30からとのこと。

お菓子はいただいてことがあったのでキッシュを。

キッシュもエルメではこの店舗しか食べられないので

おすすめですと教えていただいて。

 

Made in ピエールエルメ 丸の内 本日のキッシュ

 

ぎっしりつまったアパレイユ!

トップのチーズがとっても分厚てたっぷりかかっているのがわかります。

具材は季節によって変わるようですが

この日は定番のブロッコリー、ベーコン、ハム。

ちゃんとアパレイユとブリゼの間には飴色玉ねぎも。

 

Made in ピエールエルメ 丸の内 本日のキッシュ

 

フランスらしい、生クリームたっぷりの濃厚キッシュ。

ブリゼも分厚くてしっかり美味しかったです。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【Made in ピエール・エルメ】

  home東京都千代田区丸の内3丁目2−3 二重橋

  でんわ03-3215-6622