千駄ヶ谷にタスヤードあり!

そんなに何度も行ったことがあるわけではないのに

それでも「千駄ヶ谷」と聞くと、ここしか思い浮かばないくらい。

 

 

名物のカレーも健在。

長年愛され続けるお店ってやっぱりすごいなあ。

 

 

千駄ヶ谷の『Tas Yard』さんへ。

この日は原宿から歩いて。

北参道、原宿、そして千駄ヶ谷と、それぞれからアクセスしやすいけど

マンションに囲まれた住宅街。

待ちの人にとってはきっととても貴重な場所なんだろうな。

 

 

かっこよくてシンプルで。

私の中でここはやっぱりちょっとクールなイメージ。

 

 

はじめて来た学生のころは、ちょっと大人っぽくて

「ほっこりカフェ」がブームだったころなので

慣れない雰囲気にドキドキしたのを覚えています。

 

 

前回はスコーンをいただいたので、

10年ぶりの名物・タスヤードカレー♪

タスヤードカレーといえば、ゆでたまごがトレードマークですよねー。

 

 

福神漬けはテーブルにセッティング。

わたし福神漬けって大好きなんでたくさん食べたいんですけど

ひとり行って、こうやって出てくると

どれくらい食べたかバレちゃうのでちょっと恥ずかしい笑

 

 

見た目はシンプルなカレーライス。

でもとってもさらっとしたスープで、最初はちょっとびっくりするくらい甘いのが特徴。

あとからじわじわとスパイスの香り。

 

 

ごろごろと大きな季節のお野菜がたっぷり♪

この日はズッキーニやパプリカなど初夏のものが。

S・M・Lと、サイズが選べるのもうれしいです。

20年、30年と続いていってくれると嬉しいな。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

※2019年2月1日より、購入方法を限定しています※

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

歩粉さん(京都)、たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

 

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

これまでの記事

02|タスヤードスコーンとほうじ茶

01|タスヤードカレーランチ

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ
 

カフェる。今日のカフェ

  【Tas Yard 】(過去記事:12

  home東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-14

  でんわ03-3470-3940