10年ぶりにお邪魔した仙台。

仕事のあと少し時間をいただき、数軒お邪魔しましたが

ただ今回はこちらに伺えればそれでいいとすら思っていたお店。

 

仙台  Northfiels スコーン

 

仙台の焼き菓子カフェといえば、もう言わずもがな。

あまり先入観なくとは思っていたものの

やっぱりちょっとした憧れだったんです。

 

仙台 カフェ Northfiels

 

『Northfields』(ノースフィールズ)さんへ。

仙台の人でなくとも、カフェ好き、スコーン好きの方なら

きっとご存知の方も多いはず。

10年前にはまだなかったお店なので念願の初訪問。

 

ビルの3階。扉からとってもステキでした。

 

仙台 カフェ Northfiels キャロットケーキ

 

中に入ると目の前にショーケースにお菓子がいっぱい。

旦那様がイギリス人のご夫婦が営まれているバイクショップ。

焼きっぱなしもケーキもたくさんあってすごくおいしそう、、、!

こちらはすべてのお菓子がイートイン限定という

焼き菓子カフェとしてはやや珍しいスタイルかも。

 

仙台 カフェ Northfiels スコーン

 

ここに来た人だけが食べられる幸せ。

 

仙台 カフェ Northfiels

 

うかがって写真を撮らせていただきました。

他の方のご迷惑にならないよう、と

注意書きがありますのでぜひよく読んでから。

 

仙台 カフェ Northfiels

 

アンティーク家具でいっぱいなのだけど

明るい色のものが多かったり緑がたくさんあしらわれていたりで

やさしい重厚感とあたたかさ。

 

 

仙台 カフェ Northfiels

 

窓から陽がたっぷり入るのも気持ちいいです。

おひとり様でも過ごしやすい小さめのテーブルもあるのが嬉しい。

 

仙台 カフェ Northfiels スコーン

 

スコーンと、紅茶はイングリッシュブレックファストを。

スコーンならこちらがおすすめですと、いただいて。

 

仙台  Northfiels スコーン

 

赤ちゃんのこぶしサイズほどの少し大きめのスコーン。

持ってみるとほどよい重量感だけど

見た目よりも軽く、もう手にした瞬間から

中のふわふわさを感じます、、、。

 

仙台  Northfiels スコーン

 

オープン時間すぐにうかがったこともあって、焼きたて。

だから、余計にふわっふわで中は水分がたっぷり。

 

仙台  Northfiels スコーン

 

王道のイングリッシュスコーン。

サクサク、ふわっふわ。

バターロールを思わせるくらいバターがしっかり香りも

やわらかさもしっとりさも、本当にやさしいスコーン。

 

仙台  Northfiels スコーン

 

お店の方がずっと笑顔でとても対応が気持ちよく

その声だけでもなんだか嬉しくなって。

ハシゴで別のお店に、と思っていたのですが

久しぶりにちょっと感動しちゃってもう少し長居していくことに。

その話は、また、、、。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

 

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【Northfiels

  home宮城県仙台市青葉区国分町1-3-13遠藤ビル3F

  でんわ非公開